ゴルフのインパクトの目線のポイント
ゴルフでのインパクト、
つまり、クラブのヘッドがボールをとらえる瞬間
どこに目線を置くのか、
それによって飛距離をアップさせることができるだけでなく、
ボールをまっすぐに飛ばしてミスを防止することも期待できるので、
正しいポイントを知っておく必要があります。
「ボールをよく見て!」
あなたも言われたことがあるのではないでしょうか?
実は、この指導を鵜呑(うの)みにすると、
スイングが崩れるおそれがあるのです!
また、「目線はずっとボールをとらえたまま、
インパクトの瞬間を見るように」
という指導もありますが、
はっきり言って、
インパクトなんて見えません。
1/1000秒とも言われる瞬間を
目でとらえることなんてできるわけがないのです。
では、スイング中、目線はどうすればいいのでしょうか?
インパクトではどこに目線を置くのでしょうか?
ゴルフ初心者の疑問に多い、
「スイング中はどこを見ればいいの?」にお答えしましょう。
スポンサーリンク
スイング中はどこを見るのか?
「ボールをよく見て」はウソ
バックスイングでは、頭は若干ですが、右に移動します。
「ボールから目をそらさないこと」に意識がいき過ぎると、
ボールを凝視してしまい、
バックスイングからトップにかけて、
頭が全く動かなくなってしまったり、
ボールの方向に頭がツッコんでしまったりと
いいことはありません。
その結果、トップでは、左足に体重が乗ってしまい、
インパクト以降、逆に右足に体重が乗る
いわゆる「ギッタンバッコンのスイング」になったり、
体重の上下動が起きてしまいます。
頭は身体と同じように、
右に回転していくのが自然な動きなので、
必然的にボールから目線は離れていく感じがありますが、
この動きはOKなのです。
インパクトの瞬間を見るとは?
実際にインパクトの瞬間を肉眼で見ることは不可能です。
プロゴルファーの中には、
見えないインパクトであっても、
インパクトの瞬間にボールがゆがみ、
その反発でボールが飛んでいく「イメージ」を持つ人もいるようです。
また、「インパクトの瞬間を見ろ」という指導は、
100切りできない人でも、
ヘッドアップなどの悪い癖を防止するためには、
とても有効な方法です。
スポンサーリンク
ボールのどこを見るのか?
ボールの見方は、人によっていろいろありますが、
いくつか例を挙げます。
あなたにとって最適な方法を練習で見つけてみてください。
ボール全体を漠然と見る
ボールを凝視することは
よくないと指摘する人はとても多いです。
ボール全体をなんとなく見ることで、
インパクトを点ではなく線で考えることができます。
ボールを凝視することで、インパクトの瞬間に
身体が無意識のうちにツッコみ、ダフリが出やすい人は、
ボールの1点を凝視するのではなく、
ボール全体をぼんやりと見るようにしてましょう。
ボールの真上ではなく、ボールの右
これは、ボールの真上を見続けるよりも、
ボールとクラブヘッドが当たる場所を見ることで、
ビハインドザボール
(インパクト時の頭の位置がボールよりも後ろにあること)
の意識がより強く持てるようになります。
インパクトの瞬間に飛球線方向に頭や体が流れていく人は
特に、ドライバーなどは、ボールの右側を見るようにしてみましょう。
ボールは見ない
ラウンド時の応急処置としての”裏ワザ”です。
例えば、ラウンド中にダフリが止まらない人は、
ダフリの原因を考えてもなかなかダフリは止まりません。
ダフリの原因は様々ですが、
要は、スイング軌道の最下点が
ボールの手前になっているということなので、
そんな時は、
ボールは見ずに、ボールの先の芝などを見てスイングすることで
クラブヘッドの最下点がボールの先になり、ダフリが解消されます。
フェアウェイバンカーなど、絶対にダフリは禁物な場所でも、
この方法でダフリが解消されることもあります。
また、この方法は、ありとあらゆるミスを改善できる裏技です。
クラブヘッドのトゥー寄りに当たり、
番手通りの飛距離が出ずに、
ショートする傾向にある日は、
要は、インパクト時にクラブが
ボールに届いていないということなので、
それを解消するためには、
ボールを見ずに、
ボールの斜め前方の芝を見てスイングすることで
クラブヘッドがボールに届き、
クラブの芯に当たりやすくなります。
即効性のある裏技ですので、
同じ傾向のミスが出やすい日には、ぜひお試しください!
スポンサーリンク
お得な情報をメルマガにて配信中
現在、「知って得する」ゴルフ情報やゴルフ上達練習法などをメルマガにて無料配信中です。
色々な練習方法を組み合わせれば、毎日、自宅で効率的にゴルフのスコアアップが期待できます。
【無料プレゼント実施中】
メルマガ登録してくれたあなたには、期間限定で次の無料プレゼントを差し上げています。
- ゴルファー専用筋トレ完全マニュアル「飛距離革命 GOLFER'S BODY METHOD」
- あなたのゴルフが生まれ変わる30の質問
3分程度で読める「無料メルマガ」の詳細はこちら↓↓↓から!
>> 無料メルマガ&無料プレゼントの詳細はこちらをクリック
おすすめ記事
ショット別100切りの考え方
【ティーショット】 【アプローチ】
【バンカー】 【パター】
関連ページ
- ゴルフ100切りの練習で絶対必要なこと
- ゴルフの練習をするうえで、絶対必要なことがあります。上達に欠かせない”絶対に必要なこと”とは何か!?「ゴルフの考え方」練習編
- ゴルフ 必ず100切りできる練習法はこれだ!!
- 必ず100切りできる練習法は?誰でも必ず100切りできるシンプルな練習方法をお教えします。「ゴルフの考え方」練習編
- ゴルフのグリップの握り方!左手の握り方の驚くべき理由とは!?
- 100切りにとても重要なグリップ!正しいグリップの考え方がわかればスイングが変わる!グリップの握り方の理由を教えます!「ゴルフの考え方」練習編
- ゴルフで100切りできない人が続けられない練習とは?
- 100切りできない人が絶対していない練習とはなにか!?100切りのための「ゴルフの考え方」練習篇
- 100切りできない人はスコア管理をしていない
- ゴルフスコアの管理ができれば100切りなんて簡単です。スコア管理の重要性を教え、スコア管理を無料でできる方法をお教えします。「ゴルフの考え方」練習編
- 100を切れない人は絶対に○○しない練習をする
- 100切りできない人はこういう練習をしないから100切りできないのです!「ゴルフの考え方」練習編
- 初心者でもかなり使えるトラブル時の”ワザ”とは?
- 100切りゴルファー必至。トラブルから切り抜ける方法を紹介!「ゴルフの考え方」練習編
- 練習では何球打つのがベスト?
- あなたは何球打っている?100切りのための練習法「ゴルフの考え方」練習編
- ゴルフ前日の練習はしたほうがよい!?
- 100切りの準備は、前日から始まっています!ゴルフ前日の練習はした方がよいのか??100を切るための「ゴルフの考え方」ラウンド編
- ゴルフ上達!最短で100切りする秘密兵器とは?
- 最短で上達したければ、記憶より記録。ゴルフは頭を使って遠回りせずに最短で上達しましょう!最短で上達するための必須アイテムを紹介!「ゴルフの考え方」練習編
- ラウンド後にやるたったひとつのこととは?!
- ラウンド後の過ごし方でその後のスコアが変わる!100切りする人としない人のラウンド後の過ごし方の違いとは?「ゴルフの考え方」練習編
- もっとも無駄な練習とは?
- 100切りできない人はみんなやってる無駄な練習とは?「ゴルフの考え方」練習編
- 7番アイアンの飛距離は?
- あなたは自分の7番アイアンの飛距離を把握していますか?自分の飛距離を知れば100切り間近!!「ゴルフの考え方」練習編
- 50ヤードと55ヤードの打ち分け方
- 100切りできない人でも距離の打ち分けができる!?「ゴルフの考え方」練習編
- ゴルフ スイングスピードとミート率
- ゴルフの飛距離はスイングスピードとミート率! スイングスピードとミート率を徹底解説!「ゴルフの考え方」練習編
- ゴルフ 素振りの効果
- ゴルフが最短で上達する”素振り”の絶大なる効果とは?「ゴルフの考え方」練習編
- スイング軸の傾きを直す方法
- スイング中の軸の傾きはミスショットの原因です。そんなスイング軸の傾きを直すために意識することをお教えします!「ゴルフの考え方」練習編
- ゴルフ “正しい”素振りの やり方
- 素振りはやり方が重要!素振りのやり方しだいで、ヘタにもなるし、シングルにもなれるのです!「ゴルフの考え方」練習編
- 正しい素振りのやり方〜実践編〜
- 色々な素振りのやり方をご紹介!1日1つの素振りを30回やるだけでを「ゴルフの考え方」練習編
- 驚くほど簡単!シャンクを直す方法
- シャンクを直す2つの方法とは?シャンクと決別できる方法を教えます!「ゴルフの考え方」練習編
- ゴルフ シャンク克服!!
- これさえできればゴルフのシャンク克服です!「ゴルフの考え方」練習編
- ゴルフのグリップの握り方!韓国プロは・・
- 最強の韓国ゴルファーに学ぶゴルフのグリップの握り方!「ゴルフの考え方」練習編
- ゴルフスイングは肩を水平に回す??
- ”スイング中は肩を水平に回せ”という教え!この教えを実践している限り100切りできませんよ!「ゴルフの考え方」練習編
- ゴルフグリップの握り方の主流とは?
- あなたは初めて教わったグリップでゴルフを続けていませんか?そのグリップで合ってます??「ゴルフの考え方」練習編
- ゴルフのヘッドスピードを上げる方法
- 飛距離を出すために必要なヘッドスピード!ヘッドスピードを上げるにはどうすればいいのか?〜「ゴルフの考え方」練習編〜
- ゴルフのヘッドスピードの平均は?
- 飛距離に影響するヘッドスピード!いったいどれくらいのスピードが出ればいいのでしょうか?〜「ゴルフの考え方」練習編〜
- ゴルフのミート率の平均は?
- ヘッドスピードに並んで、飛距離に大きく関係するミート率。ミート率ってどれくらいの数値って?ミート率の平均って?ミート率について解説します。「ゴルフの考え方」練習編
- ゴルフのミート率を上げる方法
- ヘッドスピードに並んで、飛距離に大きく関係するミート率。ミート率を上げるにはどうしたらよいのか?〜「ゴルフの考え方」練習編「ゴルフの考え方」練習編〜
- ゴルフのユーティリティの打ち方
- 100切りできないあなたの強い味方になるかも!?ユーティリティの打ち方です!〜「ゴルフの考え方」練習編〜
- ゴルフ タオルを使った練習方法
- ゴルフの練習はお金をかけなくてもできるのです!タオル一つで十分に上達できるのです!〜「ゴルフの考え方」練習編〜
- これだけで十分!自宅でのパター練習法
- 100切りできない大きな原因の一つはパターです。スコアの3割を占めるパット数激減のための自宅でのパター練習法をお教えします。「ゴルフの考え方」練習編
- ゴルフ アウトサイドインを一発で直す方法
- 多くの100切りできないゴルファーのスイング軌道であるアウトサイドイン!その原因と一発で直す方法ついてお教えしましょう〜「ゴルフの考え方」練習編〜
- シャンク、シャンク、シャンク!!
- 「ゴルフの考え方」練習編
- ゴルフのコックをリリースするタイミングについて
- プロゴルファーの100%はできていて、アマチュアゴルファーの99%ができていないリリース!タイミングがとても重要なリリースについてお教えします!〜「ゴルフの考え方」練習編〜
- ゴルフのインサイドアウトのコツ
- 多くの100切りできない人のスイング軌道はアウトサイドイン!そんな人たちにインサイドアウトに振るコツ教えます!!〜「ゴルフの考え方」練習編〜
- ゴルフのインサイドアウトのダフリについて
- ドローボールの出るインサイドアウトの軌道は、100切りでないゴルファーにとっては、憧れでしょう。でも、そのインサイドアウトの軌道はアイアンなどではダフリの原因ともなりうるのです〜「ゴルフの考え方」練習編
- ゴルフのインパクトでの右腕のポイント
- インパクトの瞬間に右腕って、伸びてます?曲がってます?女子プロゴルファーのインパクトを見ながら検証します「ゴルフの考え方」練習編
- ゴルフのインパクトのイメージの仕方
- インパクトはアドレスの再現!ってホント!?プロゴルファーのアドレスとインパクトで検証してみました!〜「ゴルフの考え方」練習編
- ゴルフのインパクトの伸び上がりについて
- インパクトでの伸び上がる人がいますが、これってどうなの??「ゴルフの考え方」練習編
- ゴルフのインパクトでフェースが開く原因
- インパクトでフェースが開く原因は様々ですが、100切りできない人はこれが原因かもです!?〜「ゴルフの考え方」練習編〜
- ゴルフのインパクトでの左脇のポイント
- ゴルフでは「左脇をしめろ」とよく言われますが、ここに初心者が勘違いしてしまう”落とし穴”があるのです。〜「ゴルフの考え方」練習編〜
- ゴルフのスイングでのグリップの軌道イメージ
- 正しいスイング軌道をするためには、グリップでどう動かせばいいのでしょうか?テイクバックでは円を描き、インパクトにかけては直線的に・・・・、いえいえ、グリップの動きはもっと簡単ですよ〜「ゴルフの考え方」練習編〜
- ゴルフの“きれいな”フィニッシュの形を作る方法
- 「ゴルフの考え方」練習編
- ゴルフスイングで“左ひじの引け”を一発解消する方法
- 「ゴルフの考え方」練習編
- 素手で素振りをするとどうなるか
- 素振りはもっとも効果的なゴルフ練習方法です。そんな素振りをもっと効果的に行うために、素手で素振りを行うことをすすめているプロゴルファーがいます。「素手で素振りなんて、手のひらに汗をかくから無理・・」というあなたは必見です
- ゴルフのダフリが解消する方法とは?
- ゴルフ練習場のマットでは、ダフリに気づかず、ナイスショットがでるのは有名な話。では、ゴルフ練習場でダフりに気づき、ダフらないようにするためには。どのような練習をすればいいのでしょうか?
- ゴルフのできない動きをできるようにする方法
- 自分では「できている!」と思っている動きでも、実は全然できていなかったり、一生懸命「こうやるんだ」ってスローモーションで練習してても、いざボールを打つと全然できていなかったり・・・・、そんな「できない動き」ができるようになる方法です!
- 今のスイングで100を切るための方法
- あなたの今のスイングで、100切りの確率を高めるための方法です。なにも特別なことではありません。ゴルフ上級者なら誰でも知っていて、誰でも実践していることです。
- ゴルフと野球スイングの違いとは?
- 野球経験者がゴルフを始めると、ドスライスしませんか?その理由は・・・。野球とゴルフのスイングの違いと、野球経験者がドスライスしない方法をご紹介します。〜「ゴルフの考え方」練習編〜
- 意外?ゴルフとテニスには共通点がいっぱい
- 「ゴルフの考え方」練習編
- インドアゴルフ練習場のメリットとは?
- 「ゴルフの考え方」練習編