プロとアマの平均パット数の違い!

あなたの1ラウンドでの平均パット数ってどれくらいですか?
いまさら言うまでもありませんが、ゴルフとはいかに少ない数字を出せるかを競うスポーツです。
ゴルフの魅力に惹かれて打ちっ放しで無我夢中で練習!
全てのゴルファーは、アイアンからドライバーまで少しずつ上達していきます
その中で一番練習量が少ない道具、練習しない道具
それが、パターです。
でも、ゴルフが上手くなればなるほど、知れば知るほど
重要なのは「パッティング」なのです。
最近の日本のツアーを見てると、特に大きな大会では
グリーンがめちゃくちゃ早いですよね。
チョンと当てただけでも、
カップを抜ければスルスルーっと、1メートルぐらい転がります。
ちょっと気を抜くと
トッププロでも3パットするシーンありますよね。
私達、アマチュアゴルファーはグリーンに乗ってから
何パットしたのかをスコアカードに書いて
「今日は、38パットだったよ〜!まぁまぁかな」なんて言ったりして
平均パット数を出したりしてますが、
日本ツアープロの平均パット数の算出の仕方をご存知でしょうか?
日本ツアー機構(JGTO)公式記録の算出方法を見ますと
なんと、パーオンしたホールのみしか対象にできません。
計算方法は、パーオンホールのパット数÷パーオンホールの数
ですので、プロゴルファーは、エッジからのアプローチやバンカーショットの寄せワンを、平均パット数には入れていないのです。
さすが、プロでございますね☆
ということは単純に私たちアマチュアとの比較は難しい!ということになりますね。。
スポンサーリンク
プロゴルファーの平均パット数
では実際、プロの平均パット数はどのくらいなのでしょうか?
男子プロの1ホール平均パット数の上位3選手の数値 1.7249〜1.7309パット
【参考:一般社団法人 日本ゴルフツアー機構 TOUR2016 ツアー部門別データ公式記録】
この数値に18ホールを掛けてみると
男子トッププロ 1.7249×18=31.0482
高速グリーンで、難しいセッティング、しかも、プレッシャーのかかる公式試合での平均パット数が31パット!!
先ほど男子プロの平均パット数の算出方法についてふれましたが、
上位ランクプロのパーオンしていないものを含めた平均パット数は
18ホールで平均パット数 約27〜28パットになるそうです。
ふぅ〜、素晴らしい数字ですね。
ちなみにPGAツアーの18ホール最小パット数調べて見たところ
歴代で6名の選手が、18パットを記録してました
すばり、1ホール1パットという計算です!
まさに神の領域です。
アマチュアゴルファーの平均パット数
では、一般的にアマチュアの方の良いと思う平均パット数は・・・
2パット×18ホール=36パット
ずばり、このような考え方ではないでしょうか!
平均パット数が36なら十分じゃないか
と、言われる方もいらっしゃるかもしれませんが
ここでは、もっと上を目指して考えていこうじゃありませんか!
アマチュア平均パット数36−トッププロ平均パット数28=8打なの打!!
普通に考えて、8打ってすごく大きくないですか。
もし、今のあなたのベストスコアが105だとしたら
マイナス8打で、夢の100切り達成ですよ!
スポンサーリンク
平均パット数を縮めるには
平均パット数を縮めるには、ショートパットを外さない
ファーストパットは1m圏内に寄せる
要するに、この2つを実現するしかありません。
そのための方法としては、
いつも同じリズム(自分で見つけ出したリズム)で打つこと。
そして、芯をはずさないことです。
この2つを自分のものにして、ラインさえ合っていれば、見事カップINしてくれます!
本気で自分の平均パット数を出そうというのであれば
パーオンした時だけの平均パット数をカウントしてみましょう!
だだし・・・
あまりにもパーオン率が低い人は
時期尚早です。
パットはもちろんですがアイアンの技術も高めていきましょう!
そして、最後にもう一つ
平均パット数を縮めるためには・・・
それは練習です。
「毎日でもいい、違和感がなくなるまでパターを握れ。これ以外、上達に道なし 〜ケリー・ミドルコフ〜 」
トッププロも言ってます!「練習はうらぎらない」
パットがうまい人は、なぜかゴルフが上手いオーラが
もれなく付いてきます。
パットが上手い人は、アプローチ(寄せ)も上手いんですよね。
パットとアプローチが上達すれば、間違いなくスコアがまとまってきます!
一つひとつ100切りプレイヤーへの階段を上がっていきましょう!
スポンサーリンク
お得な情報をメルマガにて配信中
現在、「知って得する」ゴルフ情報やゴルフ上達練習法などをメルマガにて無料配信中です。
色々な練習方法を組み合わせれば、毎日、自宅で効率的にゴルフのスコアアップが期待できます。
【無料プレゼント実施中】
メルマガ登録してくれたあなたには、期間限定で次の無料プレゼントを差し上げています。

- ゴルファー専用筋トレ完全マニュアル「飛距離革命 GOLFER'S BODY METHOD」
- あなたのゴルフが生まれ変わる30の質問
3分程度で読める「無料メルマガ」の詳細はこちら↓↓↓から!
>> 無料メルマガ&無料プレゼントの詳細はこちらをクリック
おすすめ記事
ショット別100切りの考え方

【ティーショット】 【アプローチ】

【バンカー】 【パター】
関連ページ
- パターでショートばかりする人は・・・。
- パットをショートばかりするあなたへ「ゴルフの考え方」ラウンド編
- ゴルフ 意外に知らないマーカーの正しい置き方とは?
- 正しいマーカーの置き方って知ってます?「ゴルフの考え方」ラウンド編
- ゴルフ パットの距離感をつかむ方法とは?
- パットの距離感をつかめば、100切り間違いなし!?100切りのための「ゴルフの考え方」ラウンド編
- ゴルフ 100を切るならパターの距離感が一番大事
- 100切りできない人のためのパターの距離感をつかむ方法とは?「ゴルフの考え方」ラウンド編
- 100切りのためにラウンド前パター練習でやるべきこと
- ラウンド前のパター練習の仕方で100切りできる!「ゴルフの考え方」ラウンド編
- ゴルフ パッティングの基本
- ゴルフのパッティングの基本は、パッティングの一連の動作を知り、それを一つ一つ実行することです!!「ゴルフの考え方」ラウンド編
- ゴルフ パットのライン読みに絶対必要なこと
- パットのライン読みはグリーンに上がる前から始まっています。パットのラインの読み方の基本をお教えします「「ゴルフの考え方」ラウンド編
- ゴルフ パターの距離感を磨く方法
- 初心者必見!パターの距離感を磨く方法とは?「ゴルフの考え方」ラウンド編
- ゴルフ初心者のパッティングストロークって・・!?
- ゴルフ初心者のパッティングストロークってそんなに変ですかね??「ゴルフの考え方」ラウンド編
- ゴルフ初心者の間違ったパッティングラインの読み方
- アマチュアの多くは間違ったラインの読み方をしています。どこが間違えているのか??をお教えします「ゴルフの考え方」ラウンド編
- ゴルフ 他のプレーヤーのパッティングラインを・・・
- パッティングの苦手な人は、他のプレーヤーのパッティングを見ていません。他の人がパットしているときは凝視しましょう「ゴルフの考え方」ラウンド編
- ゴルフ パッティングのコツ
- パットはちょっとしたコツでスコアアップします!パッティングの”ちょっとしたコツ”を伝授しましょう!「ゴルフの考え方」ラウンド編
- ゴルフ パッティングのコツ PART2
- 簡単な方法でありながら、カップインの確率が高まるパットのコツをお教えしましょう「ゴルフの考え方」ラウンド編
- ショートパットを絶対に外さない方法
- 初心者必見!ショートパットを外さない方法とは?「ゴルフの考え方」ラウンド編
- グリーンの芝目を読むコツ
- パット数を減らすには、グリーンの傾斜と芝目を読むこと。今回は芝目の読み方のコツをお教えします。「ゴルフの考え方」ラウンド編
- 朝の練習グリーンでやってはいけない練習
- ラウンド前のパット練習はちゃんとできていますか?練習グリーンでやっていけない練習とは?「ゴルフの考え方」ラウンド編
- パターがよく入る人の特徴
- 一緒にラウンドすると、羨ましいくらいパターがよく入るって人いますよね?そんな人ってどんな人なのでしょうか?〜「ゴルフの考え方」ラウンド編〜
- ショートする原因とその具体的対処法
- あなたのパットってショートすることが多いですよね?不思議なくらいショートすることが多くありませんか?実は、アマチュアゴルファーの多くは、ショートする傾向にあるのです。〜「ゴルフの考え方」ラウンド編〜
- 100切りにパターが大事!数字で考える100切りゴルフ
- 〜 10歳の息子が初ラウンドで”100切り”達成!! シングルゴルファーの夫が息子に教えたただひとつ。それは、「ゴルフの考え方」!! 今のスイングを変えずに100を切る考え方をあなたに教えます 〜

テニスとゴルフの共通点とは?
アイアンのヒッカケ防止法
ゴルフ初心者の道具選び!
日常生活でゴルフスキルアップ術
ゴルフと野球のスイングの違いって
プロとあなたの平均パット数の違い
今のスイングで100切りする方法
ゴルフ春夏の服装2017
ノーミス!バンカー越えアプローチ
わかっているけどできない動き!
ゴルフのダフリが解消する方法
フェアウェイウッドが苦手な人へ
そのワッグルがミスを招く!
素手で素振りをするとどうなるか?
本番前の素振りでミスショットになる
短尺ドライバーってどうなの?
ダウンスイングの3つのコツ
初心者クラブは初心者用でない!
ゴルフに最適!ゴムストレッチ
ラウンド中にできる3つの修正方法
腰痛防止の秘密兵器
アイアン練習3つのポイント
初心者にありがちなアドレス
グリップの軌道ってどうなってるの?
「左脇をしめろ」の落とし穴
インパクトでフェースが開く原因
ラウンド後に考えることって?
インパクトの目線はどこ?
小柄な身体でも飛ばす方法
インパクトの伸び上がりはOK?
インパクトのとき、右腕って・・?
インパクトのイメージの仕方
ウッドが当たらない人の特徴!?
インサイドアウトのダフリ矯正
効果抜群!スコアに直結する練習
初心者必見!シングルの練習法
プロゴルファー愛用アクセサリー
そもそも練習場の使い方が違う人
カッコいい!秋冬ファッション2016
超華麗!プレショットルーティン
100切りに絶対必要なこと!
100切りできない原因とは!?
絶対100切りできる練習法!
サングラスの色でスコアが変わる?
100切りの練習で絶対に必要なこと
アプローチが苦手な人の3つの特徴
体幹トレーニングで飛距離UP
朝一のティーショットで成功する方法
驚くほど簡単!シャンクを直す方法
簡単に集中力を高める方法
なぜ女子プロより飛ばないのか?
アプローチを成功させるには・・・
パターがよく入る人の特徴とは?
【厳選】ゴルフ最短で上達する教材