ゴルフ 100切り 考え方

ゴルフの練習で初心者が知らないこと

ゴルフの練習で初心者が知らないこと

 

そんなこと・・・、いっぱいあります(笑)

 

 

でも意外に知られていないことをお教えします。

 

 

ゴルフの練習場は、

 

ボールを回収する都合上、

 

傾斜がついている練習場があります。

 

 

打っていく方向が登っていくような

 

傾斜がついている練習場は特に要注意です。

 

 

知らないうちに

 

その傾斜なりのアドレスになっていきます。

 

 

つまり、右肩がどんどん下がり、

 

ボールを上げる様な打ち方になってしまいます。

 

 

すくい打ちが染み付いてしまうと、

 

上達の道をはずれ、

 

100切りには、かなりの遠回りとなります。

 

 

ただやみくもに、打っているだけでは、

 

ゴルフは上達しないということに気づきましょう。

 

 

「でも、いつも行く練習場は

 

傾斜があるんだけど・・・・。」

 

 

そんなあなたに、

 

どうすれば、

 

練習場の傾斜による

 

「すくい打ち」の癖がつかないようになるかをお教えしましょう

 

スポンサーリンク

 

 

ゴルフの練習で初心者が知らないこと

練習場の傾斜によって、

 

「すくい打ち」の癖がつかない方法とは・・・、

 

2階の打席で打つこと

 

です!

 

 

2階の打席に立つことで、

 

目標が水平に保てるため、

 

間違っても

 

クラブをすくい打つ動きは出てきません。

 

 

むしろ、

 

アイアンなどはダウンブローに打てるようになります。

 

 

その他にも、

 

2階打席は利点があります。

 

飛距離が出る

高い位置から打っているから当然ですが、

 

1階打席よりも、

 

落下地点が伸びるため、飛距離が出ます。

 

 

練習場のボールはレンジボールといって、飛距離がでません。

 

 

中には、

 

一般球を使用していることを

 

“売り”にしているゴルフ場などありますが、

 

ほとんどのゴルフ場は、

 

レンジボールを使用しています。

 

 

1階打席から打っていると

 

普段より飛距離が出ないために、

 

知らず知らずのうちに力んでしまいます。

 

 

でも、2階打席から打っていると、

 

1階打席よりも高低差がある分、

 

飛距離がでるため、

 

番手ごとの飛距離にそれほど違和感を感じなくなります。

 

 

また、レンジボールは回転数が不足するため、

 

弾道の高さが出ない特徴があります。

 

 

これも、普段の球より弾道が低いと、

 

無意識のうちに、

 

すくい上げるような打ち方となってしまいがちですが、

 

2階打席から打っていると弾道の低さを感じません。

 

 

もともと高い場所から打っているのですから(^_^)

 

 

2階打席は空いている

2階は1階に比べて空いています。

 

1階打席は待ち時間があるのに、

 

2階打席はすぐに入れるなんて場合もあったりします。

 

 

「斜めうち(※)」など

 

本来は、危険なため、

 

禁止している練習場もありますが、

 

2階ならやりたい放題です。

 

※打席を斜めに使い、狙う方向を大きく左右のどちらかにとって打つこと

 

 

2階打席はボール代や打席料が安い

練習場によっては、

 

1階と2階のボールの値段を

 

変えているところもあります。

 

そして、

 

2階は打席料無料なんて練習場もあります。

 

とにかくゴルフは、

 

練習もラウンドも安くできるに越したことはないでしょう

 

2階打席を積極的に利用しましょう。

 

 

ちなみに、

 

シングルゴルファーの夫は、

 

アプローチの練習以外は、

 

1階打席で打つことを嫌がります。

 

 

シングルゴルファーには

 

“こだわり”があるようです。

 

 

安くて、

 

上達する「2階打席での練習」取り入れてみてください(^_^)/

 

 

100切りするためにはコレ↓↓↓

ゴルフ100切りの練習で絶対必要なこと

 

====================
<本日の100切り達成者>

 

T.Yさんは自己流でゴルフを始めましたが、

 

色々な情報を見て、試しては失敗しを繰り返していました。

 

 

「わかったと思っても、上手くいったり、ダメになったり・・。」

 

そんなT.Yさんがある方法を試したところ、

 

ボールを芯で捕らえる確率もあがり、

 

きちんとボールの左側のターフがとれるようになったのです。

 

 

そして、今では、スイングにもう迷うことがなくなり、

 

100切りも達成できたそうです。

 

 

そのある方法とは?

 

    ↓

 

自分のスイングに迷いを感じなくなる方法

 

======================
スポンサーリンク

 

 

 

お得な情報をメルマガにて配信中


現在、「知って得する」ゴルフ情報やゴルフ上達練習法などをメルマガにて無料配信中です。

 

色々な練習方法を組み合わせれば、毎日、自宅で効率的にゴルフのスコアアップが期待できます。

【無料プレゼント実施中】

メルマガ登録してくれたあなたには、期間限定で次の無料プレゼントを差し上げています。


  • ゴルファー専用筋トレ完全マニュアル「飛距離革命 GOLFER'S BODY METHOD」
  • あなたのゴルフが生まれ変わる30の質問
登録後もお金は一切かかりません。

3分程度で読める「無料メルマガ」の詳細はこちら↓↓↓から!

>> 無料メルマガ&無料プレゼントの詳細はこちらをクリック



おすすめ記事



ショット別100切りの考え方

 
【ティーショット】              【アプローチ】  

 
【バンカー】                【パター】



関連ページ

ゴルフで100切りできない人が練習でしていることとは!?
100切りできない人が練習でしていること・・それは。「ヘタを固める」こと。「ヘタを固める」とは?100切りできない多くの人が一生懸命練習してヘタになっています!「ゴルフの考え方」練習編
ゴルファーの90%が犯す間違いとは?
100が切れないほとんどの人がしている間違いとは、アドレスで○○していることです。100を切れない人の「ゴルフの考え方」練習編
ゴルフで100切りできない人が練習で取り入れるべきこと
ゴルフで100切りできない人は練習と本番の環境の違いを理解していない。本番でミスショットしないために、練習場で行うべきこととは?「ゴルフの考え方」練習編
【ゴルフ初心者必見!】アイアン練習の方法
初心者の練習の定番は7番アイアン??いえいえ、違いますよ!「ゴルフの考え方」練習編
ゴルフ ハーフスイングは最高の練習法
ハーフスイングはゴルフスイングの基礎がつまっています!ハーフスイングの練習で100切りを実現しましょう「ゴルフの考え方」練習編
ハーフスイングの練習で注意すべき4つのポイント
ハーフスイングは最高の練習法です!その練習を効果的に行うための4つのポイントです!「ゴルフの考え方」練習編
ゴルフ初心者の具体的な練習メニュー!
「ゴルフの考え方」練習編
ゴルフ初心者の練習法(練習場編)
ゴルフ初心者が練習場で行う際に注意すべきこととは!!「ゴルフの考え方」練習編
ゴルフ初心者がすべき練習法!
初心者はただ練習場で打ち込んでもなかなか上達しません。ゴルフ初心者が効率的に上達するための練習方法をお教えしましょう「ゴルフの考え方」練習編
ゴルフ100切りできない人に共通する練習方法とは!?
ゴルフ100切りできない人はみんな同じ練習をしています。100切りできない人がおかす間違った練習方法とは!?「ゴルフの考え方」練習編
ゴルフ練習場では何をするか
100切りできないゴルファーとシングルゴルファーでは練習場の使い方がそもそも違うのです!その「違い」をお教えします!「ゴルフの考え方」練習編
【ゴルフ初心者必見】シングルゴルファーの練習方法
100切りできない人の練習法とシングルゴルファーの練習法を比較してみました〜「ゴルフの考え方」練習編〜
スコアに直結する最も効果的な練習方法
ただ闇雲に打つより、実戦に近くて、スコアに直結する練習をしましょう!〜「ゴルフの考え方」練習編〜
【超初心者用】ゴルフのアイアンの打ち方3つの練習方法
初心者必見のアイアンの打ち方をお教えします。初心者でなくても参考になる練習法ですよ。「ゴルフの考え方」練習編
たったこれだけ!ゴルフのダウンスイングの3つコツについて
スイングの中でもなかなか意識しづらいダウンスイング!その中でも意識的にでき、ナイスショットの確立が上がるダウンスイングのコツをお教えします。〜「ゴルフの考え方」練習編〜
普段の生活でスキルアップ!ゴルフの上達法
「ゴルフの考え方」練習編
ゴルフスイングのリズムを一定にする練習法
「ゴルフの考え方」練習編
ゴルフの右手は添えるだけ?正しい右手の使い方
「ゴルフの考え方」練習編

新 着 記 事

おすすめ記事


 
トップ 目次〜お悩み別〜 プロフィール おすすめ練習器具 ゴルフ上達教材