ゴルフ ハーフスイングは最高の練習法
ハーフスイングには
ゴルフのスイングの基礎がすべてがつまっています。
ハーフスイングが上手く打てるようになれば、
ゴルフのフルスイングは完成したようなものです。
ゴルフのスイングは、腰から腰までの幅
いわゆる“ビジネスゾーン”
と呼ばれる部分がとても大切です。
このビジネスゾーンで、
ミートする感覚を身につけることができれば、
フルスイングはその延長線上でしかないのです。
このビジネスゾーンを、
ハーフスイングでしっかり作ることができます。
ゴルフの初心者はもちろんのこと、
100切りできないあなたも、
練習は腰から腰までのハーフスイングから始めましょう
片山晋吾のティーチングコーチをしていた江連忠プロは、
半年もの間、
片山晋吾にハーフスイングしかやらせなかったことで有名です。
宮里3兄弟を育てた宮里優氏による
ゴルフスクール「宮里道場」では、
30ヤードを基本とするハーフスイングからスイングを作ります。
古閑美保や上田桃子など
トッププロを輩出した坂田塾で有名な坂田信弘プロも、
スイングつくりは、
6アイアンを使っての“ショートスイング”と呼ばれる
ハーフスイングです。
ハーフスイングの練習は、
とても退屈な練習ですが、
アプローチとしても使える実戦向きの練習なのです。
ゴルフ初心者は、徹底してハーフスイングを練習しましょう。
それほどハーフスイングは
ゴルフのスイングを作るうえで、
大事なことなのです。
ハーフスイングの練習は、
地味な練習ですが、
ハーフスイングを習得するかしないかで
その後のゴルフの上達が大きく変わってきます。
ゴルフ歴が長いにもかかわらず、
いつまでも“100切りできない人”は、
この基本的な部分ができていないことがほとんどです。
ハーフスイングは、
“絶対的基本”ともなりますので、
フルスイングで調子が悪いときにも、
ハーフスイングに戻ることで、
感覚を取り戻すことができるのです。
ゴルフの上達に効果絶大な
ハーフスイングの練習を行う上で注意するポイントは4つあります。
このポイントをおさえて、
ハーフスイングの練習を繰り返すことで、
あなたのゴルフは見違えるように変わるでしょう(^_^)/
【続きを読む】
 ⇒ ハーフスイング練習で注意すべき4つのポイントとは?
スポンサーリンク
お得な情報をメルマガにて配信中
現在、「知って得する」ゴルフ情報やゴルフ上達練習法などをメルマガにて無料配信中です。
色々な練習方法を組み合わせれば、毎日、自宅で効率的にゴルフのスコアアップが期待できます。
【無料プレゼント実施中】
メルマガ登録してくれたあなたには、期間限定で次の無料プレゼントを差し上げています。

- ゴルファー専用筋トレ完全マニュアル「飛距離革命 GOLFER'S BODY METHOD」
- あなたのゴルフが生まれ変わる30の質問
3分程度で読める「無料メルマガ」の詳細はこちら↓↓↓から!
>> 無料メルマガ&無料プレゼントの詳細はこちらをクリック
おすすめ記事
ショット別100切りの考え方
 
 
【ティーショット】 【アプローチ】
 
 
【バンカー】 【パター】
関連ページ
- ゴルフで100切りできない人が練習でしていることとは!?
- 100切りできない人が練習でしていること・・それは。「ヘタを固める」こと。「ヘタを固める」とは?100切りできない多くの人が一生懸命練習してヘタになっています!「ゴルフの考え方」練習編
- ゴルファーの90%が犯す間違いとは?
- 100が切れないほとんどの人がしている間違いとは、アドレスで○○していることです。100を切れない人の「ゴルフの考え方」練習編
- ゴルフで100切りできない人が練習で取り入れるべきこと
- ゴルフで100切りできない人は練習と本番の環境の違いを理解していない。本番でミスショットしないために、練習場で行うべきこととは?「ゴルフの考え方」練習編
- 【ゴルフ初心者必見!】アイアン練習の方法
- 初心者の練習の定番は7番アイアン??いえいえ、違いますよ!「ゴルフの考え方」練習編
- ハーフスイングの練習で注意すべき4つのポイント
- ハーフスイングは最高の練習法です!その練習を効果的に行うための4つのポイントです!「ゴルフの考え方」練習編
- ゴルフ初心者の具体的な練習メニュー!
- 「ゴルフの考え方」練習編
- ゴルフ初心者の練習法(練習場編)
- ゴルフ初心者が練習場で行う際に注意すべきこととは!!「ゴルフの考え方」練習編
- ゴルフ初心者がすべき練習法!
- 初心者はただ練習場で打ち込んでもなかなか上達しません。ゴルフ初心者が効率的に上達するための練習方法をお教えしましょう「ゴルフの考え方」練習編
- ゴルフの練習で初心者が知らないこと
- ゴルフ練習場には罠がある!?100切りするために練習場の秘密を教えます。「ゴルフの考え方」練習編
- ゴルフ100切りできない人に共通する練習方法とは!?
- ゴルフ100切りできない人はみんな同じ練習をしています。100切りできない人がおかす間違った練習方法とは!?「ゴルフの考え方」練習編
- ゴルフ練習場では何をするか
- 100切りできないゴルファーとシングルゴルファーでは練習場の使い方がそもそも違うのです!その「違い」をお教えします!「ゴルフの考え方」練習編
- 【ゴルフ初心者必見】シングルゴルファーの練習方法
- 100切りできない人の練習法とシングルゴルファーの練習法を比較してみました〜「ゴルフの考え方」練習編〜
- スコアに直結する最も効果的な練習方法
- ただ闇雲に打つより、実戦に近くて、スコアに直結する練習をしましょう!〜「ゴルフの考え方」練習編〜
- 【超初心者用】ゴルフのアイアンの打ち方3つの練習方法
- 初心者必見のアイアンの打ち方をお教えします。初心者でなくても参考になる練習法ですよ。「ゴルフの考え方」練習編
- たったこれだけ!ゴルフのダウンスイングの3つコツについて
- スイングの中でもなかなか意識しづらいダウンスイング!その中でも意識的にでき、ナイスショットの確立が上がるダウンスイングのコツをお教えします。〜「ゴルフの考え方」練習編〜
- 普段の生活でスキルアップ!ゴルフの上達法
- 「ゴルフの考え方」練習編
- ゴルフスイングのリズムを一定にする練習法
- 「ゴルフの考え方」練習編
- ゴルフの右手は添えるだけ?正しい右手の使い方
- 「ゴルフの考え方」練習編

 テニスとゴルフの共通点とは?
テニスとゴルフの共通点とは? アイアンのヒッカケ防止法
アイアンのヒッカケ防止法 ゴルフ初心者の道具選び!
ゴルフ初心者の道具選び! 日常生活でゴルフスキルアップ術
日常生活でゴルフスキルアップ術 ゴルフと野球のスイングの違いって
ゴルフと野球のスイングの違いって プロとあなたの平均パット数の違い
プロとあなたの平均パット数の違い 今のスイングで100切りする方法
今のスイングで100切りする方法 ゴルフ春夏の服装2017
ゴルフ春夏の服装2017 ノーミス!バンカー越えアプローチ
ノーミス!バンカー越えアプローチ わかっているけどできない動き!
わかっているけどできない動き! ゴルフのダフリが解消する方法
ゴルフのダフリが解消する方法 フェアウェイウッドが苦手な人へ
フェアウェイウッドが苦手な人へ そのワッグルがミスを招く!
そのワッグルがミスを招く! 素手で素振りをするとどうなるか?
素手で素振りをするとどうなるか? 本番前の素振りでミスショットになる
本番前の素振りでミスショットになる 短尺ドライバーってどうなの?
短尺ドライバーってどうなの? ダウンスイングの3つのコツ
ダウンスイングの3つのコツ 初心者クラブは初心者用でない!
初心者クラブは初心者用でない! ゴルフに最適!ゴムストレッチ
ゴルフに最適!ゴムストレッチ ラウンド中にできる3つの修正方法
ラウンド中にできる3つの修正方法 腰痛防止の秘密兵器
腰痛防止の秘密兵器 アイアン練習3つのポイント
アイアン練習3つのポイント 初心者にありがちなアドレス
初心者にありがちなアドレス グリップの軌道ってどうなってるの?
グリップの軌道ってどうなってるの? 「左脇をしめろ」の落とし穴
「左脇をしめろ」の落とし穴 インパクトでフェースが開く原因
インパクトでフェースが開く原因 ラウンド後に考えることって?
ラウンド後に考えることって? インパクトの目線はどこ?
インパクトの目線はどこ? 小柄な身体でも飛ばす方法
小柄な身体でも飛ばす方法 インパクトの伸び上がりはOK?
インパクトの伸び上がりはOK? インパクトのとき、右腕って・・?
インパクトのとき、右腕って・・? インパクトのイメージの仕方
インパクトのイメージの仕方 ウッドが当たらない人の特徴!?
ウッドが当たらない人の特徴!? インサイドアウトのダフリ矯正
インサイドアウトのダフリ矯正 効果抜群!スコアに直結する練習
効果抜群!スコアに直結する練習 初心者必見!シングルの練習法
初心者必見!シングルの練習法 プロゴルファー愛用アクセサリー
プロゴルファー愛用アクセサリー そもそも練習場の使い方が違う人
そもそも練習場の使い方が違う人 カッコいい!秋冬ファッション2016
カッコいい!秋冬ファッション2016 超華麗!プレショットルーティン
超華麗!プレショットルーティン 100切りに絶対必要なこと!
100切りに絶対必要なこと! 100切りできない原因とは!?
100切りできない原因とは!? 絶対100切りできる練習法!
絶対100切りできる練習法! サングラスの色でスコアが変わる?
サングラスの色でスコアが変わる? 100切りの練習で絶対に必要なこと
100切りの練習で絶対に必要なこと アプローチが苦手な人の3つの特徴
アプローチが苦手な人の3つの特徴 体幹トレーニングで飛距離UP
体幹トレーニングで飛距離UP 朝一のティーショットで成功する方法
朝一のティーショットで成功する方法 驚くほど簡単!シャンクを直す方法
驚くほど簡単!シャンクを直す方法 簡単に集中力を高める方法
簡単に集中力を高める方法 なぜ女子プロより飛ばないのか?
なぜ女子プロより飛ばないのか? アプローチを成功させるには・・・
アプローチを成功させるには・・・ パターがよく入る人の特徴とは?
パターがよく入る人の特徴とは? 【厳選】ゴルフ最短で上達する教材
【厳選】ゴルフ最短で上達する教材