ぶっ飛び系の3Wは1Wよりも飛距離が出る?
アマチュアゴルファーあるあるですが「ティーショットはドライバー」と決めつけている人が多くいる気がします。
特にスコア100を切れないような初心者には、このような考え方が多く存在します。
ティーショットはドライバーを使わないと格好悪い。
男なら一か八か思いっきりドライバーを振る。
成功すれば気持ちがいいドライバーですが、失敗するリスクが高いのもドライバーです。
一か八かで賭けのようなゴルフを楽しんでいるのであれば良いですが、スコアアップを目的としているのならばこのような考え方は今すぐに捨てましょう。
スポンサーリンク
平均飛距離と最大飛距離
「ドライバーの飛距離はどれくらいですか?」と聞かれた際に、多くの人が最大飛距離を答えています。
そもそも、平均飛距離と最大飛距離では全然違います。
平均飛距離とは、例えば18ホールのラウンドでショートホールを除いた14ホールでドライバーを使った際の飛距離の平均を指します。
14回の使用のうちに、ナイスショットで250ヤード飛んでいた時、OBしてしまった(0ヤード)の時の平均です。
最大飛距離とはナイスショットした最大の飛距離です。
例えば最大飛距離が250ヤードでも、平均飛距離が170ヤードなんてことになってしまいます。
一般的にプロゴルファーやシングルプレーヤーは、平均飛距離と最大飛距離にそんなに差がありません。
常にナイスショットを打てるだけの確率があるためです。
一方でアマチュアゴルファーにはムラがあり、平均飛距離と最大飛距離に差が出ます。
まずは自分の差を認識しましょう。
差が50ヤード以上になるのであれば、ドライバーをティーショットで使用する必要は絶対ではありません。
3Wは進化している
近年、ぶっ飛び系のスプーン(3W)が多く出回っています。
ツアープロの中にも、ティーショットでスプーンを選択する選手が増えており、中にはキャディーバッグからドライバーを抜いてしまった選手もいるそうです。
なぜこれほどまでに飛距離が稼げるスプーンに進化したのでしょうか?
その理由は、低スピン(バックスピンの量が少ない)による飛距離アップです。
この低スピンを可能にしているのが、低重心な設計です。
低重心であればあるほどギア効果によるバックスピンを抑えることができ、飛距離が伸びます。
低スピン、低重心については、飛び系のドライバーと同じ理論ですが、スプーンはドライバーよりもシャフトが短いためにミート率が上がります。
またスプーンはドライバーよりもクラブの面が小さいため、重心距離が短くなります。
よって、アイアンに近いスイングで問題なく飛ばすことができます。
スポンサーリンク
ティーショットを3Wで打つメリット
ミスの確率が下がるため平均飛距離が上がる
先ほど紹介したように、ドライバーと比べればスプーンはシャフトが短くミート率が上がり、ミスショットが減ります。
ドライバーの方がスプーンよりもランが出るため、結果的に飛距離が出る(ナイスショットならば)場合が多いですが、実際に飛んだ距離(キャリー)はほとんど変わらない場合が多いのです。
そうであれば、初心者にとって少しでもナイスショットの確率が高いスプーンの使用の方が簡単になります。
雨の日であればなおさらです。
濡れた地面ではランは期待できないので、ドライバーよりもスプーンで挑む方が良いでしょう。
左右に曲げることが減るので狭いフェアウェイでも使える
ドライバーよりもスプーンは重心距離が短いため、ドライバーほど左右には曲がりません。
アイアンに近い感覚でショットできるので、曲げたくない狭いフェアウェイでも使用することができます。
ロングホールであれば2回続けて同じ3Wで打つこともできる
初心者ゴルファーは、できる限り同じクラブを続けて使うことがミート率アップ(ミスショットを減らす)ことにつながります。
練習場でショットする際も、初めの1球はミスしてしまい次は成功することがよくあるかと思います。
ゴルフコースでも同様のことがいえるので、ロングホールではティーショットで使用したスプーンを再度利用するのも効果的です。
スポンサーリンク
お得な情報をメルマガにて配信中
現在、「知って得する」ゴルフ情報やゴルフ上達練習法などをメルマガにて無料配信中です。
色々な練習方法を組み合わせれば、毎日、自宅で効率的にゴルフのスコアアップが期待できます。
【無料プレゼント実施中】
メルマガ登録してくれたあなたには、期間限定で次の無料プレゼントを差し上げています。

- ゴルファー専用筋トレ完全マニュアル「飛距離革命 GOLFER'S BODY METHOD」
- あなたのゴルフが生まれ変わる30の質問
3分程度で読める「無料メルマガ」の詳細はこちら↓↓↓から!
>> 無料メルマガ&無料プレゼントの詳細はこちらをクリック
おすすめ記事
ショット別100切りの考え方

【ティーショット】 【アプローチ】

【バンカー】 【パター】
関連ページ
- ゴルフ ウェッジの選び方
- 100切りできない人こそ必要です。100切りするためのウェッジの選び方とは?「ゴルフの考え方」ゴルフ道具編
- ゴルフ クラブ別飛距離の目安
- 知っていると知らないのとでは大違い!100切りのために知っておくこと!「ゴルフの考え方」ゴルフ道具編
- ゴルフ 初心者のボール選び
- ゴルフ初心者は無頓着なゴルフボール!ゴルフボールが変われば100切りできる?「ゴルフの考え方」ゴルフ道具編
- おしゃれなゴルフキャディーバッグ!
- おしゃれなキャディーバッグ見っけ!即買いしちゃいました。お気に入りのバッグでスコアもアップするかも!?「ゴルフの考え方」道具編
- ゴルフのグリップ交換はゴルフパートナーで!
- グリップを交換するだけでスコアが大きく変わる!?グリップについての知識とグリップ交換の重要性、さらにグリップをお得に交換するする情報をお届けします!
- ゴルフグリップ選びの4つのポイント
- 〜 10歳の息子が初ラウンドで”100切り”達成!! シングルゴルファーの夫が息子に教えたただひとつのことは「ゴルフの考え方」!! 今のスイングを変えずに100を切る考え方をあなたに教えます 〜
- ゴルフのチッパーは高評価!
- チッパーはゴルフ100切りの救世主!チッパーはあなたのスコアを5打縮めます!
- ゴルフのウッドの種類って!?
- ドライバーは誰でも知ってると思いますが、ブラッシーって聞いたことあります?ゴルフの道具〜超基本編〜
- ゴルフ初心者におすすめのドライバー
- 「ゴルフ初心者にとってクラブ選びは難しい!」そんなあなたにおススメドライバーをご紹介!〜ゴルフ100切り「ゴルフ道具」編〜
- 人気のドライバーを格安で買う方法
- 人気のドライバーに買い替えたい!でも1本10万円近くするドライバーを簡単に買えない。そんなあなたに格安で買う方法をお教えします。 〜「ゴルフの考え方」道具編〜
- ゴルフ やさしいウェッジとは?
- トップやダフリ、アプローチのミスでスコアを崩しているあなた!やさしいウェッジを使いましょう〜「ゴルフの考え方」道具編〜
- ゴルフのユーティリティの選び方
- ユーティリティってフェアウェイウッドとどう違うのか!?ユーティリティの魅力を知ってスコアアップ!ユーティリティの選び方をお教えします。〜「ゴルフの考え方」道具編〜
- ゴルフのユーティリティの飛距離の目安
- ユーティリティってどれくらいの飛距離が出るのか? あなたの14本にユーティリティをくわえるための参考にしてください。〜「ゴルフの考え方」道具編〜
- ゴルフクラブのバランスの計算方法
- クラブのバランスの計算方法なんて・・・。いえいえ、クラブを知ることで、ゴルフ上達のヒントが!〜「ゴルフ100切り考え方」道具編〜
- ゴルフシャフトの硬さの選び方4つのポイント
- ゴルフのシャフトの硬さ選びの4つのポイントをご紹介!
- 飛ぶゴルフボールはコレ!
- 飛ばしたいならこのボール!ディスタンス系のゴルフボールをご紹介!ゴルフ100を切る考え方〜道具編〜
- ゴルフクラブのライ角は身長に合っていますか?
- ライ角調整しただけで、スライス(フック)がストレートボールになるんです!クラブのライ角はあなたの身長に合っていますか。
- ゴルフ5のグリップ交換料金は?
- あなたのグリップは何年使っていますか? グリップ交換は、立派なチューンナップですよ。 今回は、ゴルフ5でのグリップ交換料金を調べてみました。
- スライサー必見!ゴルフのドライバーへの鉛の貼り方
- ドライバーに鉛を貼ればスライス軽減!ドライバーのどこに貼ればどんな球筋になるのかを解説します!〜「ゴルフの考え方」道具編〜
- こんなにも進化したグリーンフォーク
- 〜 10歳の息子が初ラウンドで”100切り”達成!! シングルゴルファーの夫が息子に教えたただひとつのことは「ゴルフの考え方」!! 今のスイングを変えずに100を切る考え方をあなたに教えます 〜
- 【厳選】オシャレなキャディバック2016
- 〜 10歳の息子が初ラウンドで”100切り”達成!! シングルゴルファーの夫が息子に教えたただひとつのことは「ゴルフの考え方」!! 今のスイングを変えずに100を切る考え方をあなたに教えます 〜
- ゴルフ チッパーランキング
- 〜 10歳の息子が初ラウンドで”100切り”達成!! シングルゴルファーの夫が息子に教えたただひとつのことは「ゴルフの考え方」!! 今のスイングを変えずに100を切る考え方をあなたに教えます 〜
- おしゃれなゴルフバック用ネームタグ
- 〜 10歳の息子が初ラウンドで”100切り”達成!! シングルゴルファーの夫が息子に教えたただひとつのことは「ゴルフの考え方」!! 今のスイングを変えずに100を切る考え方をあなたに教えます 〜
- ゴルフ初心者向けのクラブセットを選ぶときに注意すべきこと
- ゴルフ初心者向けのクラブセットが必ずしも初心者用とは限りません。賢いクラブ選びをすればゴルフの上達も早いでしょう。 今回はゴルフ初心者がクラブセットを選ぶときに、注意すべきことをお伝えします
- ゴルフの短尺ドライバーってどうなの?
- 45インチ以上が当たり前のドライバーにおいて、松山英樹やババ・ワトソンらが使用する44.5インチ以下の短尺ドライバーってホントのところどうなの?
- ゴルフに必要な道具を初心者が買う際のポイントは?
- 〜 10歳の息子が初ラウンドで”100切り”達成!! シングルゴルファーの夫が息子に教えたただひとつのことは「ゴルフの考え方」!! 今のスイングを変えずに100を切る考え方をあなたに教えます 〜
- ゴルフクラブの正しいお手入れ方法とは?
- ゴルフクラブの正しい手入れ方法を伝授します!!
- マイクラブのスウィートスポットを探せ!
- 〜 10歳の息子が初ラウンドで”100切り”達成!! シングルゴルファーの夫が息子に教えたただひとつのことは「ゴルフの考え方」!! 今のスイングを変えずに100を切る考え方をあなたに教えます 〜

テニスとゴルフの共通点とは?
アイアンのヒッカケ防止法
ゴルフ初心者の道具選び!
日常生活でゴルフスキルアップ術
ゴルフと野球のスイングの違いって
プロとあなたの平均パット数の違い
今のスイングで100切りする方法
ゴルフ春夏の服装2017
ノーミス!バンカー越えアプローチ
わかっているけどできない動き!
ゴルフのダフリが解消する方法
フェアウェイウッドが苦手な人へ
そのワッグルがミスを招く!
素手で素振りをするとどうなるか?
本番前の素振りでミスショットになる
短尺ドライバーってどうなの?
ダウンスイングの3つのコツ
初心者クラブは初心者用でない!
ゴルフに最適!ゴムストレッチ
ラウンド中にできる3つの修正方法
腰痛防止の秘密兵器
アイアン練習3つのポイント
初心者にありがちなアドレス
グリップの軌道ってどうなってるの?
「左脇をしめろ」の落とし穴
インパクトでフェースが開く原因
ラウンド後に考えることって?
インパクトの目線はどこ?
小柄な身体でも飛ばす方法
インパクトの伸び上がりはOK?
インパクトのとき、右腕って・・?
インパクトのイメージの仕方
ウッドが当たらない人の特徴!?
インサイドアウトのダフリ矯正
効果抜群!スコアに直結する練習
初心者必見!シングルの練習法
プロゴルファー愛用アクセサリー
そもそも練習場の使い方が違う人
カッコいい!秋冬ファッション2016
超華麗!プレショットルーティン
100切りに絶対必要なこと!
100切りできない原因とは!?
絶対100切りできる練習法!
サングラスの色でスコアが変わる?
100切りの練習で絶対に必要なこと
アプローチが苦手な人の3つの特徴
体幹トレーニングで飛距離UP
朝一のティーショットで成功する方法
驚くほど簡単!シャンクを直す方法
簡単に集中力を高める方法
なぜ女子プロより飛ばないのか?
アプローチを成功させるには・・・
パターがよく入る人の特徴とは?
【厳選】ゴルフ最短で上達する教材