あなたは、ゴルフがヘタになるために、「お金」と「時間」と「労力」をかけているという事実を知っていますか?
ゴルフの練習を始める前に、この事実を知っておいてほしいのです!
ミスショットが出たとき、あなたは次のようなチェックをしいているはずです。
- 「今のはクラブがアウトサイドに上がった」
- 「トップの位置がおかしかった」
- 「フェースが開いて当たった」
- 「インパクトで右肩が下がった」・・・
確かに、それもミスショットの原因かもしれませんが、アマチュアゴルファーのミスショットの原因の多くは、「最初からアドレスの向きを間違えているということ」です。
「あ、それなら、自分はできている」と思わないでください!
目標取りのことを「アライメント」と言いますが、ナイスショットを生むためには、「スイング」よりも、この「アライメント」のほうがずっとずっと重要なのです。
プロゴルファーは、「アライメント」に細心の注意を払っています。
「ミスショットの原因の8割は、アドレスの間違いにある」と言われるくらいなのです。
この事実を知らないと、今後、いくら練習してもうまくなることはありません。
それどころか、多額のお金とたくさんの時間をかけて、一生懸命努力しても、大した成果は上がらないでしょう。
パッと読むための目次
90%のゴルファーはアドレスで右を向いている!
狙った目標に対して正しく構える。ボールと目標を結ぶラインに対して、一般的には、肩腰スタンスのラインが平行になるように立つことが基本となります。
でも、ゴルフのアドレスでは、多くのアマチュアが自分では意識をしていないのに右を向いてしまっています。
もしあなたがまだ100切りできていないのであれば、断言します。
間違いなくあなたのアドレスも右をむいています!
ボールと目標を結ぶラインと、身体のラインは、どこまでも平行に続いているため、その分目標に対しては少し左を向かなければならないのですが、遠くの目標を見てクラブやスタンスや身体の線を合わせると、どうしても、左肩が左を向いているように錯覚してしまい、左肩を右に向け直してアドレスを調整してしまうのです。
あなたが気付かないうちに、目標より右を向きだすとどうなるのでしょうか?
身体の向きどおりの「まっすぐなボール」を打てたときには、「右に押し出した」と勘違いしてしまいます。
そして、身体の向きより、若干左に飛ぶようにスイングを修正し始め、クラブを左に引っ張る動きが始まります。そして、どんどん、スイングが崩れていくのです。
まさに、「スイングの崩壊」の始まりです。
ショットの精度の高いプロゴルファーは、基本であるアドレスを重要視しているのに、100切りできないゴルファーは、アドレスをろくに確認もせずに、スイングばかりいじっているのです。
あなたのアドレスは正しい方向を向いているか?
練習場では、マットなど方向を示すラインがあるので、大きなアライメントミスは起きにくいのですが、コースでは方向を示すラインがありません。
それだけアライメントでのミスが発生しやすくなります。
実際のアドレスでは、両肩のライン、スタンスのラインなどが目標方向に対してスクウェアでないケースが多いのですが、自分では気づきにくいことがほとんどです。
なので、多くのアマチュアゴルファーは自分はできていると勘違いしてしまいます。
「90%のゴルファーは右を向いている」といわれているので、あなたも間違いなく右を向いていると思います。
そこで、あなたのアドレスが正しい方向を向いているのかをチェックしてみましょう。
アドレスで正しい方向を向いているかどうかを確認する方法は、簡単です。
アドレスで構えたスタンスの両足つま先の前にクラブを置き、飛球線の後方側から方向をチェックしてみましょう。
おそらく、ほとんどのアマチュアゴルファーは「え!?こんなに右を向いてる!?」と驚くことでしょう。
自分では身体が目標方向に向いていると思っても、右方向を向いていることが多いので、最初のうちは、何度もチェックすることが必要です。
アドレスで方向性を良くする方法
アドレスでの錯覚をなくす
正しいアライメントを身につけることは、普段のゴルフ場での練習でもできます。というよりも、「アライメントの確認は、練習場で行うべきとても大切な練習」です
- ターゲットを決める
- ボールの後ろから球筋をイメージする
- ターゲットに対してまっすぐに構える
- 両足つま先にクラブを置く
- 目標に対してまっすぐ立てているかを確認する
この練習を繰り返し行うことで、自分の見た目と身体の向きの差がなくなってきます。つまり、「錯覚がなくなる」ということです。
つま先のラインが平行になっているかどうかの確認もそうですが、ボールの飛ぶ方向に対して、両肩のラインが平行であるかどうか、両膝のラインが平行であるかどうか、腰のラインは平行であるかどうかなどをチェックすることも大切です。
アドレスで多くのプレイヤーが陥りやすいことは、右肩が前に出ることです。右肩をチェックするには、アドレス時に、左手で右肩を押さえて右肩が前に出ないようにするのも効果的です。
アドレスが正しければ、ボールが目標方向に飛ぶ確率が高くなります。スイングをいじる前に、アドレスでの方向性をチェックする癖をつけましょう。
アドレスでのスパットの活用
アドレスで方向性を良くする方法の1つとして、「スパットを活用する方法」があります。
ボールの後方から目標までのラインを確認するときに、そのライン上の、ボールの先30cmくらいのところとボールの後ろ30cmくらいのところの2つのスパット(目印)を見つけます。
その2つのスパットとボールとを結ぶ線と胸のラインを平行にセットするという方法です。
胸のラインが正しく平行にセットできれば、肩や腰、スタンスの向きの狂いもなくなります。
スパットは、芝の枯れた部分や落ち葉、石など、目印となるものなら何でも構いません。
ボールから近い距離にスパットを定めてスパットの方向に打ち出すことで、スイングのブレやヘッドアップなどを防ぐことができるので、ラウンドでは、この「スパット」を活用することがとても効果的です。
スパットを決める時は、必ずボールと目標地点との方向を確認して、ボールと目標を結んだ延長線上にスパットを決めますが、スパットはボールから離れるほど、ターゲットに対して正しく向くことができなくなります。
ボールから1~2mも離れたスパットではなく、30~50cmくらいの位置にスパットを見つけましょう。
矯正器具で強制的に矯正
方向性を確認するアシスト器具として人気が高い練習器具が「ザ・エイミング」です。
非常に、コンパクトかつシンプルで使い勝手がよく、お値段もお手頃なのが人気となっている理由です。
使い方は簡単で、「ザ・エイミング」をベルトなどに装着し、ボールの後ろに立ってターゲット方向を
「ザ・エイミング」が感知します。あとはアドレスをとるだけです。
アドレスの方向が間違っていると告知する音声が鳴り、正しい向きでアドレスを行えると「正解」を告知する音声が鳴る仕組みです。
狙った方向と向いている方向の違いをしっかり教えてくれるので、スイングの悪い点がはっきり見えるようになりスイングの改善にも役立ちます。
ターゲット方向が明確にわかるので、ゴルフ初心者の方にはとても心強い武器となるでしょう。
方向性というモノは知らず知らずのうちに狂ってきてしまうものです。なかなか「壁」が破れないあなたは方向性が原因かもです。日々の練習の確認用に1台あると便利です。
「アライメントスティック」も「意識の方向」と「実際に向いている方向」を一致させるスグレモノです。キャディバックに忍ばせておけば、練習場でも活用できるので便利です。
ゴルフ上達練習方法をメルマガにて配信中
以上、「アマチュアゴルファーの90%が間違っている事実」をご紹介しました。
まとめますと…、
- ミスショットの原因の8割は、アドレスの間違いにある
- 90%のゴルファーは右を向いている
- ボールを打つ「ショットの練習」よりも、狙った方向に対してスクウェアに立つ「アライメントの練習」に時間をかけた方が効果的
- 練習場では、アドレスで構えたスタンスの両足つま先の前にクラブを置き、飛球線の後方側から方向をチェックする
- ボールの後方から目標までのラインを確認するときに、そのライン上の、ボールの先30cmくらいのところにスパット(目印)を見つけ、そのスパットとボールとを結ぶ線と平行にスタンスをとる
このように、知っているだけで、スコアアップは可能です!
「知って得する」ゴルフ練習方法などをメルマガで無料配信しています。
色々な練習方法を組み合わせれば、毎日、自宅で効率的にミート率向上が期待できます。
【無料プレゼント実施中】
メルマガ登録してくれたあなたには、期間限定で次の無料プレゼントを差し上げています。
- ゴルファー専用筋トレ完全マニュアル「飛距離革命 GOLFER’S BODY METHOD」
- あなたのゴルフが生まれ変わる30の質問
登録後もお金は一切かかりません。3分程度で読める「無料メルマガ」の詳細はこちら↓↓↓から!