※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

【ゴルフ初心者必見】ドライバーが上達しない人の5つの共通点

気持ちよくドライバーを飛ばしたい…。

そんな理想とは裏腹に恥ずかしいショットで恥をかいてしまった苦い経験はありませんか?

実はドライバーが上手く打てない人には多くの共通点があります。

その共通点に当てはまらない人ほど、ドライバー上級者ということになります。

ということで、今回は「ドライバーが上達しない人の共通点」をご紹介します。

あなたはいくつ当てはまりますか??

スポンサーリンク

パッと読むための目次

ドライバーが苦手なゴルファーの共通点

 

バックスイングがとにかく大きい

ドライバーはゴルフクラブの中で最も長いクラブです。

また、一番飛距離が出るように設計されています。

そのため、飛距離に対する気持ちが強くなり、自分が思っているより、バックスイングが大きくなりがちです。

また、ドライバーを苦手としている人ほどバックスイングは大きくなる傾向があります。

バックスイングが大きいからといって、飛距離が伸びるわけでもなく、むしろスイングプレーンが歪んでしまい、球の方向性も安定しないため、飛距離は落ちてしまいます。

では、どうすればバックスイングをコンパクトにできるか。

これには二つの考え方が重要になってきます。

まずは、バックスイングを大きくしなくても飛ぶということを体に覚えこませること。

そしてもう一つは、バックスイングで手を上に挙げるイメージを捨て、肩だけをしっかり回す意識を持ち、肩が90度回転した(その先にある手の)位置をトップとすることです。

どちらも、練習を重ねて体に覚えこませる必要があります。

理解できてくると、必ず今以上に安心してドライバーを打てるようになります。

 

アドレスでの体重配分を理解していない

レッスン書により様々ですが、一般的にアドレスの体重配分は右5、左5が基本とされています。

しかし、ドライバーにおいてやってはいけないアドレス…、

それは左足に荷重したアドレスです。

むしろ、ドライバーでは右足に体重をかけることは良いとされていますが、ドライバーを苦手とするゴルファーは左足に体重が乗ったアドレスをとる人が少なくありません。

ではなぜ、アドレスでの左足体重が良くないのでしょうか。

その理由は次の二つです。

まず、アドレスで左足に体重をかけると、バックスイングでの体重移動の際に体が右側にスウェーしやすくなります。

その結果、体の重心が動いてしまい、打点が安定しななくなります。

そしてもう一つの理由は、体重移動が適切に行えなくなるということです。

アドレスで左足に乗せた体重のままバックスイングし、ダウンスイング時に右側に体重が乗ってしまう…、いわゆる「ぎっこんばったんのスイング」になってしまいます。

ドライバーでは、体重配分を真ん中か少し右側にイメージし、アドレスをとるよう心掛けましょう。

スポンサーリンク

ドライバーとアイアンのスイングを同じように考えている

「ドライバーとアイアンの打ち方は同じですか?」という質問をよく耳にします。

この答えは、圧倒的に同じだと答える人が多いです。

しかし、初心者がこの答えを鵜呑みにすると、間違った打ち方になってしまいます。

実際に、ドライバーが苦手なゴルファーは、アイアンと同じようにドライバーを打っているからです。

ドライバーとアイアンでは打ち方には違いがあります。

その大きな違いは、クラブの入射角です。

アイアンはダウンブローに打ち込みますが、ドライバーでそのような打ち方をしてしまうと、間違いなくダフります。

ドライバーはティーアップをしている分、最下点を過ぎてからアッパーブロー気味にボールをとらえていくことになります。

この違いを理解せずにドライバーをアイアンと同じようにスイングしているゴルファーは、いつまでたってもドライバーが得意になることはないでしょう。

 

アドレスからバックスイングまでの時間がとにかく長い

アドレスに入ってから実際にバックスイングを開始するまでの時間を図ったことがありますか?

これは、上級者であればあるほど、「一定の時間」におさまってきます。

一方、ドライバーを苦手としているゴルファーはどうでしょうか。

アドレスで多くのことを考えすぎるあまり、アドレスからバックスイングまでの時間が長く、その時間もスイングごとにバラバラです。

言い方を変えると、ドライバーが苦手なゴルファーにはルーティーンがありません。

そのため、アドレスの時間が長くなればなるほど、身体はガチガチに固まってしまい、スムーズなスイングができなくなってしまうのです。

ルーティーンを取り入れる練習として、メトロノームを使った練習方法や連続打ちなどが紹介されています。

思い当たる方は是非試してみてください。

自分のスイングのリズムを作ることができます。

 

ボールの位置が左側すぎる

「ドライバーは左足かかと線上にボールを置きましょう。」

ゴルフレッスンの雑誌や動画では、謳い文句のようにこの言葉を目にします。

しかし、ドライバーを上手く打てないゴルファーがこの言葉だけを意識してしまうと、ボールに届かないと無意識のうちに上体が突っ込み、右足に体重を残したインパクトは習得できません。

ボールの位置はボール半個分~1個分くらい真ん中に寄せるくらいにし、アドレスからインパクトまでは右足に体重を残すイメージを持つようにすると、ドライバーのスイングは安定し、上達が早くなるでしょう。

ボールの位置が体の真ん中にある人もそうですが、ボールを置く位置が左足側に寄りすぎているのも、ドライバーが苦手なゴルファーの共通点なのです。

スポンサーリンク

まとめ

今回、ドライバーが苦手な人の共通点の中でも、すぐに取り入れやすいポイントを取り上げました。

スイング自体を変えることは、なかなか難しく、理解していても思うようにスイングすることはできません。

しかし、体重バランスやボールの位置など、少しの変化がドライバーのコツを掴むきっかけになり、苦手の克服につながることもあります。

ナイスショットの理想のイメージが現実になるよう、まずは練習あるのみです。

ドライバーが苦手だと感じているあなた…。

ぜひ、今回紹介した共通点を自分に当てはめてみてください。

スキマ時間を活用しゴルフの知識を耳で学ぶ!!

ゴルフは耳で上達する!!

スマホでゴルフが上達する!!
通勤時間などスキマ時間に「Amazonオーディブル」でゴルフに役立つ本を耳で聴こう!!
今なら30日間無料体験実施中!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)