※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

出球を自在にコントロールする3つのポイント

ボールが最初から左に飛び出す・・・

狙ったところにボールが飛ばない・・・

あなたはこんな悩みを持っていませんか?

ボールを打ち出す方向のことを「出球」といいます。

この出球をコントロールすることは、単純なようで実はかなり奥深いテーマです。

なぜなら…、

出球をコントロールできる = スイング中のフェースを正しく操作できているということ。

フェースを正しく操れる = ゴルフスイングの要素がしっかり身についているということ。

つまり、出球が操れるということは、正しいゴルフスイングができているという証拠なのです。

ということで、今回は「出球を自在にコントロールする」ことについて触れていきます。

片山晋吾プロなど一流プロゴルファーのティーチングコーチも務めた江連忠プロ直伝のわかりやすいレッスンですので、ぜひ実践してみてください。

スポンサーリンク

 

パッと読むための目次

出球とは

 

出球をコントロールする

「出球をコントロールする」とは、イメージするラインにボールを打ち出すことを言います。

これができると、圧倒的に方向性がよくなります。

多くのアマチュアゴルファーは「ボールが曲がるから方向性が悪い」と思っています。

しかし、実は「出球がコントロールできないから方向性が安定しない」のです。

アマチュアゴルファーは「曲り」を抑えることしか考えていません。

でも、方向性を高めるためには「出球」をコントロールする必要があるのです。

 

正しい出球のラインとは

安定した方向性を得るためには「曲り」を抑えるよりも、「出球」をコントロールするほうが大切です。

では、正しい「出球」とは、どのラインに対して、打ち出されたボールのことを言うのでしょうか?

かつて片山晋呉プロのコーチでもあった江連忠プロは、正しい「出球のライン」についてこう説明しています。

 

江連 忠
「基本的には、アドレス時の両太もものラインだと考えてください」

ドローで攻めるときは、フェースの向きは目標ですが、太もものラインは目標の右に向けます。

逆に、フェードで攻めるときは、太もものラインは目標の左になります。

この太もものラインに打ち出していくことができればいいわけです。

 

正しい出球を打つためには

「「出球」とは、アドレス時の太もものライン上に打ち出していく」ということ。

しかし、多くのアマチュアゴルファーはそれができない・・・

その理由を江連プロはこう説明しています。

 

江連 忠
「スイング中のフェースコントロールが悪く、ボディーバランスが狂っている」からです。

 

江連プロは、左に打ち出してしまう癖のある人がインサイドアウトの軌道で右に打ち出そうとしても、フェースコントロールとボディバランスの2つを身に着けない限り、ボールをコントロールできないと言っています。

そして、このフェースコントロールとボディバランスの両方を身に着けるためには、「右手1本でボールを打てるようになること」が大切です。

 

やってみるとわかると思いますが、多くのアマチュアゴルファーは右手1本でスイングすると、ダフリトップなどはミスヒットは当たり前で、フェースに当たっても左にヒッカケるか、シャンク気味のスライスしかでないでしょう。

ここに出球をコントロールするヒントが隠されているのです。

スポンサーリンク

出球をコントロールする

右手1本で上手く打てない理由は、手でクラブを動かそうとしているからです。

では、どうすれば右手1本で上手く打てるようになるのでしょうか?

その方法を江連プロはこう説明しています。

 

江連 忠

言葉にすると「体で手を動かせ」ということになりますが、実際には重心の移動によってクラブを上げ、クラブの重さで落としていきます。

「グリップの強さを変えずに、手や腕の筋肉にストレスを感じないようにスイングする」という表現になると思います。

 

言葉にすると難しくなりますが、江連プロは「この感覚は自分で掴むしかない」と付け加えています。

多くのアマチュアゴルファーが犯しがちな「身体の動きを止め、手でヒョイッとクラブを上げ、腕の力でクラブを引きおろしている」うちは、この感覚は一生掴めません。

スポンサーリンク

出球をコントロールするための注意点

 

スイング中は重心移動を意識し、身体を止めない

右手1本スイングは重心移動を意識してください。

重心移動は、足踏みの要領で左右に足を踏み、ウェートが左右に移動する動きです。

身体を止めないためには、スイング中の「おへそ」の向きがポイントです。

おへそは、トップでは右前方を向き、フィニッシュではターゲット方向に向いていることが重要です。

 

スイング中はフェースを開かない

右手1本スイングではフェースは開いてはいけません。

スイング中は、常にスイングプレーンに対してフェースをスクウェアからややクローズにキープしてください。

また、意図的にフェースをねじってはいけません。

このようにフェースをねじる動きを入れていると右腕に疲労がたまり、握力がなくなってきます。

右手1本うちは、何球打っても右手に疲れが疲れない、そんな感覚を掴んでください。

スポンサーリンク

まとめ

以上、江連プロ流の「出球をコントロールする方法」をご紹介しました。

「右手1本打ち」で打てるようになったときには、太もものラインに打ち出されるようになるはずです。

「右手1本打ち」の感覚は、江連プロが言うとおり、言葉での表現がとても難しく、伝えきれないものが多いので、練習を繰り返し、感じとっていただくしかありません。

単純ですが、奥の深いスイングの本質に迫る「出球のコントロール」にぜひチャレンジしてみてください。

スキマ時間を活用しゴルフの知識を耳で学ぶ!!

ゴルフは耳で上達する!!

スマホでゴルフが上達する!!
通勤時間などスキマ時間に「Amazonオーディブル」でゴルフに役立つ本を耳で聴こう!!
今なら30日間無料体験実施中!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)