あなたは、バンカーショットに悩んでいませんか?
バンカーショットを苦手とするゴルファーは、とても多いです。
だからこそ、バンカーショットが怖くなくなるだけで、ゴルフのスコアアップにつながります。
バンカーショットで最悪なのは、「バンカーから脱出できない」ということですよね。
バンカーショットは、基本さえおさえておけば、少なくとも確実にバンカーからは脱出できるようになります。
ということで、今回は「バンカーショットが苦手な人が多い理由」と「バンカーショット3つの基本」をご紹介します!
パッと読むための目次
バンカーショットが苦手なワケ!
では、なぜ、バンカーショットを苦手とする人が多いのでしょうか?
それは・・
- バンカーショットをする場面が少ない(練習場で練習できない)
- バンカーショットは通常のショットと打ち方が違う
- バンカーショットは、精神的に緊張する
という理由があるのではないかと思っています。
バンカーショットは、精神的に緊張しますよね。
その理由は、「バンカーショットは意図的にダフらなければならないショット」であるからです。
わざとダフらせてショットしますから、飛距離は極端に落ちます。
ですから、短い距離でも大きなスイングが必要になってきますよね。
そうなると、「これだけ大きなスイングで振ると大オーバーするのではないか・・」
という不安がよぎります。
これが、バンカーショットが精神的に緊張する理由です。
このような不安をなくすためには、
「上手くダフることができるアドレスを作ることで、大きなスイングをしてもボールは飛ばないということを体験する」必要があります。
簡単脱出!バンカーショット3つの基本
では、「上手くダフるためのアドレス」とはどういったアドレスなのかをご紹介します。
フェイスは開いて、オープンスタンスで打つ
フェイスを開くことでボールは高く上がりますから、飛ばなくなります。
また、フェイスを開くことで「バウンスを上手く使って上手にダフらせる」ことができるようになります。
フェイスを閉じた状態でダフらせると、フェイスが砂に突き刺さってしまい、ヘッドの抜けが悪くなります。
そうなると、当然ボールが飛ばなすぎになってしまうので、バンカーを脱出することすら困難になってしまいます。
ここで、注意したいのが、アドレスのスタンスの向きです。
フェイスを開いたまま、スクウェアに構えれば目標方向よりもボールが右方向へ出やすくなります。
ですから、フェイスを開けば開くほどスタンスはオープンにする必要があります。
ボールの位置は左足のかかとの前
バンカーショットで上手にダフらせるためには、「ボールの位置を通常より左側に置く」と上手くダフらせやすいです。
真ん中よりもボール2~3個分左に置きます。
ちょうど「左足のかかとの位置」くらいが良いかと思います。
ボールの位置が真ん中だとクラブの最下点が丁度ボールの位置になるため、ボールを直接打ってしまいがちになる傾向があります。
クラブを短く持つのはNG
バンカーショットで良く起こるミスとしてホームランと呼ばれる飛びすぎのミスがあります。
バンカーショットでは、普段よりも大きなスイングをしますので、どうしても飛ばしすぎに対する不安感が強すぎてクラブを短く持ってしまいがちになりますよね。
でも実際は、バンカーショットでクラブを短く持つことはあまり良くありませんね。
バンカーショットでは、コックと呼ばれる手首の使い方が重要になりますが、このコックを上手く使うためにはクラブを長く持った方が使いやすいです。
また、バンカーショットではヘッドスピードを速くする必要があるのでグリップは出来るだけ軽く握った方が良いですね。
上手くダフるためのアドレスは、こちらでも画像入りで詳しくご紹介していますでの、あわせてご覧ください。
上手くダフるためのスイングとは?
バンカーショットで上手くダフるためのアドレスは以上3つのポイントとなりますが、スイングはどのようにすれば良いのでしょうか?
バンカーショットでは、意図的にダフらせるためボールが飛ばなくなりますから、大きなスイングをする必要があります。
ありがちなのが、トップは大きいけれどダフらせるということに意識を集中し過ぎて、インパクトでスイングを止めてしまうことです。
このようにインパクトでスイングを止めて、フォローを取らないような打ち方は、ダフらせるというよりも砂にクラブを埋め込むようなスイングになってしまうことが多いですからあまりオススメできません。
バンスを効かせるスイングができていれば、自然とクラブが抜ける程度の砂の取り方となります。
ですから、しっかりとフォローを取るようなスイングを心がけましょう。
また、ヘッドアップにも注意しなければなりません。
ヘッドアップすることでトップなど、ボールを直接打ってしまう「ホームラン」のミスが出やすくなります。
ヘッドアップをしないためには、「前傾角度を崩さないこと」が大事です。
バンカーに足をぐりぐりと埋め込む姿を見たことがあると思いますが、足を砂にしっかりと埋め込むことで前傾角度がキープしやすくなりますから一度試してみてください。
バンカーショットでホームランしやすいあなたは、こちらの記事で「松山英樹プロや石川遼プロの画像」入りで、わかりやすく説明していますので、あわせてご覧ください。
コメントを残す