今回ご紹介する4つのドリルは、すべてのゴルファーに効果のあるドリルです。
このドリルを行うことで、あなたのスイングにとって何がムダなのかを気づくことができます。
ゴルフスイングには、何が必要なのか、そしてあなたのスイングはどこがムダなのか、
考えながら、このドリルを行ってみてください。
きっとあなたのスイングが変わるはずです。
スポンサーリンク
パッと読むための目次
スイングの無駄に気づく4つのドリル
両足揃え打ち
まず1つ目のドリルは、両足をピッタリ揃えてボールを打つドリルです。
よくあるドリルですが、このドリルを行うことで「バランス感覚を養う」ことができます。
普段は2本の足で支えながら行うスイングを両足を揃えて「1軸」で行うことになると途端にバランスが悪くなります。
このドリルで、身体が前後左右に倒れやすくなってしまう人は、スイング中にムダな動きがある証拠です。
このドリルを行うことで、2本の足で体を支えて打っているときには気づかない「無駄な動き」が自然と排除されていきます。
両足を揃えても、バランスを崩さずにボールが打てるようになったらOKです。
連続素振り
2つ目のドリルは、動きを止めずに連続的にスイングする「連続素振り」です。
こちらもよくあるドリルですが、このドリルを行うことで「重心感覚を養う」ことができます。
スイングを止めずに「トップ⇒フィニッシュ⇒トップ⇒フィニッシュ」と連続してスイングします。
連続スイングを行っている最中に重心が左右上下に大きく動いていたのでは、バランスを崩しリズムよく連続スイングを行うことができなくなります。
このドリルを行うことで、慣性の力が働き、適度な重心移動の感覚を養うことができます。
そして、自然と「無駄な動き」が省かれ、スイングが簡素化していくことでしょう。
スポンサーリンク
ベタ足スイング
そして3つ目のドリルは、かかとを上げずに「ベタ足」でボールを打つドリルです。
このドリルを行うことで「両腕の使い方」がよくなります。
スイング中は、最初から最後まで両足を地面にベッタリつけた「ベタ足」スイングでボールを打つということは、「腕の動き」だけでボールを打つことになります。
スイング中に上手く腕が使えていない人は、まっすぐボールが飛ばないと思いますが、このドリルを行うことで、手を返す身体が前後左右に倒れやすくなってしまう人は、スイング中にムダな動きがある証拠です。
このドリルを行うことで、フェースローテーションのタイミングやポイントが分かってきます。
ベタ足でしっかりボールをとらえることができるようになる頃には、ムダな腕の動きが排除されていることでしょう。
片手打ち
そして最後にご紹介するドリルは、片手でクラブを持ってボールを打つドリルです。
こちらもよくあるドリルですが、このドリルを行うことで「フェース面の使い方を養う」ことができるようになります。
両手で打つスイングでは、どちらかの手にムダな動きが入っていてもなんとなく打ててしまうものですが、片手だとちゃんとした軌道で打てていない場合は、ボールに当てることすら難しくなります。
このドリルで上手くボールを打つことができない人は、上手く打てない方の手の使い方にムダな動きがある証拠です。
片手では力が入らないので、自然なスイング軌道を身につけることができます。
また、右手左手をそれぞれどのようにグリップを握るとフェースローテーションがしやすいのか、どれくらいの強さで握るとヘッドを効かせることができるのかを自分に合ったグリップ、リストの使い方を自然と理解することができます。
このドリルを行う際は、左手1本の場合は左手甲を、右手1本の場合は手のひらをクラブフェースと見立ててスイングすることがポイントです。
>>『効果絶大の片手打ちドリル』はこちらで詳しくご紹介していますので、あわせてご覧ください。
スポンサーリンク
まとめ
今回ご紹介した4つのドリルは、いろいろなタイプ、様々なレベルのゴルファーに効果はありますが、このドリルに取り組んだからといって、飛躍的に上手くなるものではありません。
シングルゴルファーからアベレージまですべてのレベルのゴルファーに効くドリルですので、ぜひ取り組んでみてください。
コメントを残す