※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

フェイスは開く?ラフからナイスショットを打つ3つのコツ

 

「ラフからのショットがいつも上手くいかない…」

このような悩みを持っている人はいませんか?

私もゴルフを始めたころは、夏場の長く伸びたラフからのショットが苦手でした。

ラフからのショットが難しい理由は、フェイスがボールに当たる前に芝が絡んでくるため、極端にヘッドスピードが落ちるということ、また、ラフの芝が長い場合にはボールの下をすくってしまうこともあり、様々なミスが出やすいということです。

ラフからのショットのポイントは、芝の抵抗をどのようにして受けないようにするかということです。

そして、多くのゴルファーが悩むのが、ラフからのショットでフェイスを開いた方が良いのかどうかという点です。

結論から言うと、フェイスを開いた方が良い場合もあれば、あえてフェイスを開かなくても良い場合もあります。

しっかりと、ライの状態を見極め、フェイスを開く、開かないの判断ができるようになれば、上手くいけばグリーンにオンしますし、最低でもグリーン周りまで運べるようになるという大きなメリットがあります。

今回は、ラフからのショットにおいてフェイスを開いた方が良い場合と、そうでない場合の見分け方とラフからのショットのちょっとしたコツを紹介します。

 

パッと読むための目次

ラフからのショットでフェイスを開く場合とは?

 

ラフからのショットでフェイスを開く理由

「クラブフェイスはスクウェアが基本」であることは言うまでもありませんが、もちろんラフからのショットでもスクウェアで打てるなら、それにこしたことはありません。

ただ、芝の抵抗が強い場合には、普通に打つと芝の抵抗でフェイスが被ってしまう傾向があり、フェイスが被ってしまうとフックなどのミスが出やすくなります。

芝の抵抗が強い場合には、フェイスを開いて打つことで、ラフをきるように打てるので芝の抵抗が少なく抜けが良くなります。

このようなことを踏まえると…、

  • ラフの抵抗が強い場合には、フェイスを開いて打つ
  • ラフの抵抗が弱い場合には、フェイスを開かずに打つ

という結論が導き出されます。

 

フェイスを開くかどうかの判断は?

ラフの芝の抵抗を感じるために行わなければならないのが「素振り」です。

ラフの場合は、ボールを打つ前に必ず、素振りによって芝の抵抗を確かめるようにしましょう。

 

ラフからのショットで注意すべきこと

27707 / Pixabay

ラフからのショットの特徴

ラフからのショットは、

  • スピン量が減るため、通常のショットよりもランが出やすい
  • 芝の抵抗によってヘッドスピードが落ちるのでキャリーが出ない
  • 前後左右にショットのブレが多くなる

という特徴があります。

 

いつもよりも安全に攻める

どの程度ランが出るのか、どの程度飛距離が落ちるのかなどの点は、経験を積まなければ予測することは難しいです。

ですから、ラフからのショットはいつもよりも安全に攻めることが重要ですね。

例えば、ピンの手前にバンカーがあるなら、ピンを狙うのではなく、ショートしてもバンカーに入らないような場所に目標を決めてショットを打つことです。

無理にピンを狙えば、バンカーに入る確率は予想以上に高いです。

 

ラフからのショットはこちらで詳しくご説明していますので、あわせてご覧ください。

ゴルフのラフは見極めが重要!ラフからの打ち方3つのポイント

2018年2月21日

 

まとめ

ラフからのショットのポイントについて紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?

打つ前に素振りをして、芝の抵抗が強ければ、フェイスを開いて打ちます。

芝の抵抗が弱ければ、あえてフェイスを開くことはありません。

全体的なポイントとしては、無理にピンを狙わず、ミスすることを前提にした目標設定をすると良いかと思います。

ある程度余裕を持って、狙い場所を決めるということが重要です。

スキマ時間を活用しゴルフの知識を耳で学ぶ!!

ゴルフは耳で上達する!!

スマホでゴルフが上達する!!
通勤時間などスキマ時間に「Amazonオーディブル」でゴルフに役立つ本を耳で聴こう!!
今なら30日間無料体験実施中!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)