「バンカーが苦手でバンカーから一発で出すことができない…」
このような悩みを持っている人はいませんか?
私も昔はそうでしたが、バンカーから一発でバンカーの外に出すことができないと大きくスコアを落とすことになりますよね?
というのも、バンカーから一発で出せないと、戻ってきたボールがボールを打った跡に入ってしまったりして、二回目のバンカーショットは一回目のバンカーショットよりも難しくなることが多いからです。
ですから、ゴルフのラウンドを良いスコアで回るためには、最低限バンカーは一発でバンカーの外に出すということが重要です。
バンカーから寄せることよりも重要なのは、バンカーから出すということです。
バンカーから一発で出せれば、偶然寄ることもありますし、寄らなくても大きくスコアを崩すことはありません。
つまり、バンカーから一発でボールを出すことができるようになれば、単純に「大たたきすることがなくなる」という大きなメリットがあるのです。
バンカーが苦手な人は、まず「バンカーから一発で出す」ことができるように努力しなければなりません。
今回は、バンカーから一発で出すための重要なイメージをご紹介します。
パッと読むための目次
一発で脱出するバンカーショット3つのイメージ
バンカーはフィニッシュが重要
「バンカーから一発で出ない人」の特徴として、フィニッシュが小さいということがあります。
バンカーショットは、砂を爆発させてボールを飛ばすエクスプロ―ジョンショットで打つのが基本です。
しかし、エクスプロ―ジョンショットはわざとボールの手前からクラブヘッドを入れて、ダフらせて打つので「大きな振り幅」と「ある程度のヘッドスピード」が必要になります。
大きな振り幅で直接ボールを打ってしまうと、ボールは大きく飛びすぎてしまいます。
いわゆる「ホームラン」と言われるミスですね。
- ボールの手前からクラブヘッドを入れる
- ホームランが怖い
などの意識が強いとどうしてもフィニッシュが小さくなってしまいます。
すると、砂の抵抗に負けてボールが飛ばず、バンカーから脱出することが難しくなります。
ですから、バンカーショットは、打ち込んで終わりではなく、フィニッシュまで振り抜くという意識が重要です。
砂をグリーンに向かって飛ばすイメージ
バンカーショットは、いろいろなことを考える場面ですね。
- フェイスを開いてバウンスからクラブを入れる
- アドレスをオープンスタンスにしてどっしりと構える
- V字のスイング軌道にする
など多くのことを考えると、スムーズなスイングができなくなり、バンカーが余計に難しくなってしまいます。
そんな時には、何も考えないで打つのもひとつの方法です。
考えることは、ボールと砂を同時にバンカーの外に向かって飛ばすということだけでOK。
余計なことは考えず、これだけを考えることで、インパクトで緩まずに打つことができます。
フォローの位置を決めてから打つ
エクスプロ―ジョンショットは、ボールの手前からクラブヘッドを入れる打ち方です。
バンカーはフィニッシュが重要であることは前述しましたが、ボールの手前を打つことばかりを意識しすぎると、フィニッシュが小さくなってしまう傾向があります。
ですから、インパクトを意識するのではなく、フィニッシュを意識するというのもひとつの方法ですね。
素振りの時点でフィニッシュはここまでというようにフィニッシュの位置を決めておきます。
このようにすることで、フィニッシュまでしっかりと振り抜くことができます。
ボールを打つというよりも、あらかじめ決めたトップからフィニッシュまでのスイングの途中にボールがあるというようなイメージですね。
バンカーでは、いつもダフって出ないあなたや、いつもホームランしてしまうあなたには、「バンカーショット3つのコツ」の記事が役に立ちます!
まとめ
バンカーから一発で出すポイントは、フィニッシュまで振りきるということです。
フィニッシュまで振り切るためには、
- ボールと砂をバンカーの外に出すイメージで打つ
- 素振りの時点でフィニッシュさの位置を決めておく
ということが重要です。
バンカーが一発で出るようになれば、大たたきすることがなくなり、ゴルフのスコアは必ず良くなります。
また、「バンカーに入ってもいいや」という気持ちでショットを打てるのでグリーン周りにバンカーがあるホールの心理的なプレッシャーが少なくなりますから、良いショットが打てる確率も高まります。
是非、試してみて下さい!
コメントを残す