「ドライバーショットは、上手く打てるのにアイアンショットのダフリが多くて困っている…」
このような悩みを持っている人はいませんか?
ゴルフのスイングは、大きく分けて3つのスイング軌道があります。
- アッパーブロー
- レベルブロー
- ダウンブロー
です。
アイアンの上手い人は、ダウンブローで打っている人が多いです。
ダウンブローとは、クラブがスイングの最下点に到達する手前にボールに当たるスイング軌道です。
ダウンブローで打つことができれば、ダフリが改善されるだけでなく、
- ロフトが立つから飛距離が伸びる
- ミスショットが少なくなる
- クリーンに打つからライの状態に影響されにくい
- バックスピンがかかるため止まりやすい
などのメリットがあります。
今回は、アイアンショットのダフリを改善するダウンブローの打ち方を紹介します。
パッと読むための目次
アイアンとドライバーは打ち方が違う?
ドライバーショットが調子いい時は、アイアンショットの調子が悪いという経験をしたことはありませんか?
『「ドライバーショットの打ち方」と「アイアンショットの打ち方」は違う』という意見に対しては賛否両論がありますが…、
一般的には、ドライバーショットはアッパーブローで打ち、アイアンショットはダウンブローで打った方が良いと言われています。
なぜなら、ティーアップして打つドライバーショットと違いアイアンショットは、地面にあるボールを打つため、アッパーブローでアイアンショットを打つとボールに当たる前に地面を叩いてしまう…、いわゆる「ダフリ」のミスが多くなるからです。
ですから、アイアンショットを上達するためにはダウンブローで打つことが重要なのです。
アイアンショットのダフリを改善する方法
ダウンブローで打つためにはアドレスが重要
ダウンブローで打つためには、アドレスが重要です。
アドレスの中でも、体重配分に注意しましょう。
アイアンショットの体重配分は、「左足5対右足5」の体重配分が理想的です。
難しいのは無意識の内に右足側に体重がかかってしまいがちになってしまうことです。
ドライバーの調子が良いときや、ロングアイアンでボールを上げたいという意識が強くなるとアドレスが右足体重になる傾向があります。
そうなると、アッパーブローのスイングになってダフリのミスが多くなってしまうのです。
右足体重のアドレスを直すためには…
ダウンブローで打つために、右足体重のアドレスは矯正しなければなりません。
理想的な体重配分は「左足5対右足5」ですが、アイアンショットをアッパーブローに打っている人は、「左足4対右足6」の体重配分になっている傾向があります。
このような体重配分だと、どうしてもアッパースイングになってしまいます。
そこでおすすめの矯正方法は、極端に左足に体重をかけるという方法です。
「左足7対右足3」の体重配分にします。
そうなると、構えも自然とハンドファーストの構えになりますが、ダウンブローで打つためにはハンドファーストのアドレスの方が打ちやすいです。
このようなアドレスをとることで、特に打ち方を意識しなくても自然とダウンブローのスイングになるはずです!
なお、「アイアンのダウンブローの打ち方」はこちらでさらに詳しく説明していますので、あわせてご覧ください。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
アイアンショットをダウンブローで打てるようになれば、飛距離も上がりますし、ダフリのミスが少なくなるはずです。
アイアンショットにおいてダウンブローで打つコツは、「左足7対右足3」の体重配分で打つことが、最も簡単にダウンブローを体感できると思います。
ダウンブローの打ち方については、多くのレッスン本などで理論的に説明されていますが、ゴルフスイングにおいてスイングを変えたければ、知識を覚えることよりも体感することが重要です。
アドレスを変えれば、スイングが変わります。
アイアンショットでダフリのミスが多い人は是非試してみて下さい!
コメントを残す