「ドライバーショットでボールを上手く捕まえることができない…」
このような悩みを持っている人はいませんか?
ドライバーショットでボールが捕まらないという悩みは、多くのアマチュアゴルファーが抱えている悩みですね。
実は、私もそうでした。
私は、高校時代野球をやっていたのでヘッドスピードには自信があったのですが、ゴルフを始めたころは、ドライバーが飛びませんでした。
理由としては、とにかくボールが捕まらなかったということが大きな理由でしたね。
ボールが捕まらないと、
- スライスのミスが多くなり、方向性が安定しない
- コスリ球が多くなり飛距離が出ない
ということになってしまいます。
いくら、ヘッドスピードが速くても、ボールをしっかりと芯でミートしなければボールが飛ばないというのが、ゴルフの面白いところです。
ボールを捕まえるための方法は、いくつかあります。
ボールが捕まらないというのは、スイングに問題があることが多いので、スイングを改善するという方法が一番良い方法です。
ただ、スイングを改造するには多くの時間と練習量が必要です。
「明日、ゴルフだけどドライバーショットが捕まらないという不安がある人」にオススメなのが、「ボールを見る目線を変えてみる」という方法です。
具体的に言うと、「ボールを左目で見る」ということです。
ボールを左目で見るという誰でもすぐにできる方法で、劇的にドライバーショットのボールの捕まりが良くなることがあります。
今回は、ボールを左目で見る方法と、メリットを紹介します。
パッと読むための目次
ボールを左目で見るとどんなメリットがある?
ボールを左目で見ると、テイクバックがスムーズになる
ボールを左目で見ると、頭が少し右を向くような形になります。
頭が右を向くことで、頭の位置が安定し、スムーズなテイクバックをしやすくなります。
テイクバックがスムーズになれば、体の捻転も深くなりますし、何よりリズムが良くなります。
ボールを左目で見ることは、体の開きを抑える
スライスのミスが多い人に共通しているのが、インパクトで体が開くのが早いということがあります。
体の開きが早いというのは、多くのミスを引き起こします。
体の開きが早くなると、フェイスが開きやすくなります。
また、インパクトで右肩が突っ込むというのもスライスの原因となります。
ビハインド・ザ・ボールというゴルフスイングの基本を示す言葉をご存知でしょうか?
ビハインド・ザ・ボールとは、ボールよりも右側に頭を残すインパクトです。
ボールを左目で見ることで、頭が右側に残りやすくなりビハインド・ザ・ボールのインパクトが実現しやすくなります。
そうなることで、スライスの2大原因である
- 体の開きが早い
- インパクトで右肩が突っ込む
という体の動きを改善することができるはずです。
ボールを凝視しないでぼんやりと見る
最後に、ボールを左目で見る打ち方の注意点を紹介します。
それは、ボールを凝視しないということです。
「素振りではスムーズにスイングできるのに、いざボールを打つとめちゃくちゃになる」
このような経験はゴルファーなら一度は経験しているはずです。
ボールを凝視することで、クラブを振るという意識からボールを打つという意識になってしまうからです。
ボールの凝視は力みにつながります。
左目でボールをぼんやりと見て「ボールを打つ」意識から「スイングをする」意識に変えることが重要です。
以上、「左目でボールを見ること」の効用をお伝えしてきましたが、人間には「利き目」というものがあるのも事実です。
あなたの「利き目が右目」の場合はまたちょっと都合が変わってきます。
あなたの「利き目の確認方法」と「効き目をうまく使ったゴルフ上達法」はこちらでご紹介していますので合わせてご覧ください。
まとめ
今回は、「スイング中、ボールを左目でぼんやりと見る」というゴルフスイングのコツを紹介しました。
- テイクバックで肩の回転が浅いと言われる
- スライス回転の弱い球が良く出る
という人は、スイング改造をするよりも先に、「ボールを左目でぼんやりと見る」という方法を試してみて下さい。
ゴルフのスイングはちょっとしたことで劇的に変化する可能性があります。
もしかしたら、ボールを左目で見るだけでスライス改善や飛距離アップが見込めるかもしれませんよ!
コメントを残す