※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

【究極のショット】飛んで曲がらないショットを打つ方法!

 

「飛ばそうと思うと、曲がるし、曲がらないように打つと飛ばない」

このような悩みを持っている人は多いかと思います。

特にドライバーショットがそうですね。

私もそうでしたが、「飛ばそう!」と力んだ時は大体曲がっていましたね。

そして、「曲げたくない」と思った時は、軽く打ちすぎて、結果的に曲がらなくても、何となく物足りない気持ちになります。

要するに「飛んで曲がらない球」が打ちたいのです!

飛んで曲がらない球は、ほとんどのゴルファーの理想ですね。

みんな、飛んで曲がらない球を打つために練習しています。

飛んで曲がらない球が打てるようになれば、セカンドショットが楽になり、確実にスコアアップにつながるはずです。

飛んで曲がらない球を打つためには、日々努力が必要ですが、ちょっとしたコツがあるので紹介します。

ポイントは「股関節の使い方」です。

股関節を上手く使うことで飛んで曲がらない球が打てるようになります。

今回は、ゴルフスイング時の股関節の使い方を説明します。

 

パッと読むための目次

股関節を正しく使うためには

股関節を使うためには、アドレス時の前傾姿勢を正しくとることが重要です。

正しい前傾姿勢をとることで、バックスイング時に右股関節に体重が乗りやすくなります。

正しい前傾姿勢とは「股関節から前傾する」ことです。

よく見る間違った前傾姿勢とは、お腹から前傾しているパターンですね。

股関節にクラブのシャフトを当てて後方に少し押した状態が、正しい前傾姿勢です。

お尻を後ろに突き出すようなイメージですね。

このような姿勢ができていないと、股関節が使いにくくなります。

正しい前傾姿勢をとることが、股関節を正しく使うためには必要です。

 

バックスイングで股関節に乗る

股関節の正しい使い方としては、バックスイング時に右股関節に体重を乗せるという動きが最も重要です。

バックスイングをした時に、股関節の上に体重が乗る感覚を覚えれば、正しい股関節の動きができているということですね。

このように、バックスイング時に体重が右股関節に乗ることで、

  • しっかりと右に体重が乗るので、ダウンスイング開始時に左に体重移動をしやすくなり、手打ちではなく体を使ったスイングになるので、飛距離アップが見込める
  • 右膝の位置をキープしやすくなり、前傾角度が保てるので上半身の上下動が少なくなり、スイング軌道が安定する
  • 自然に肩が回るようになり、トップの位置が安定し、飛距離アップに期待ができる

など大きなメリットがあります。

つまり、「方向性も飛距離もアップする = 飛んで曲がらない球が打てるようになる」ということですね!

 

飛んで曲がらないショットを打つためには、股関節の柔軟性がとても大切です。「メジャーリーガーのイチローも実践する股関節トレーニング法」はこちらで紹介しています。

ゴルフスコアが10打縮まる!股関節のストレッチ方法とは?

2018年1月27日

 

まとめ

今回は、飛んで曲がらない球を打つために重要な股関節の使い方について説明しましたが、いかがでしたでしょうか?

ゴルフのスイングをすると、どうしてもクラブを振る腕の動きの使い方に意識が行ってしまいがちですが、実は大切なのは、下半身です。

下半身を安定させることで、飛距離アップや方向性アップにつながります。

下半身を安定させるためには必要なのは、正しい股関節の使い方です。

バックスイング時に右股関節にグッと体重を乗せるのがポイントです。

また、アドレスも重要。

股関節から前傾することで、バックスイング時に右股関節に体重が乗りやすくなります。

股関節の使い方が上手くなれば、

  • 今まで見たことがないくらいドライバーが飛んだ!
  • アイアンの番手が一番手変わった!

ということもあると思います。

ゴルフで大切なのは、気づくことです。

スイングを少し変えるだけで、ドライバーの飛距離や方向性が劇的に変わる可能性があります。是非、試してみてください!

スキマ時間を活用しゴルフの知識を耳で学ぶ!!

ゴルフは耳で上達する!!

スマホでゴルフが上達する!!
通勤時間などスキマ時間に「Amazonオーディブル」でゴルフに役立つ本を耳で聴こう!!
今なら30日間無料体験実施中!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)