※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

ゴルフボールに「当たらない」が「当たる」ようになる3つのポイント

あなたは、こんな経験ありませんか?

ゴルフを始めたけど、いざ打ってみたら、全然ボールに当たらない・・・

 

また、ゴルフ場に行く前に、こんな不安を持ったことはありませんか?

「ちゃんと当たるだろうか?・・・」

 

コースで当たらないのは、「本番」のプレッシャーや傾斜によるものなど、色々な原因がありますが、ゴルフ練習場では、緊張もなく、平らな場所。

なのに、なぜか止まっているボールに当たらない・・・。

 

ゴルフボールに当たらない原因とはなんでしょうか?

単純に言えば、アドレスで構えたボールの位置にクラブヘッドが戻ってきていないということになります。

では、クラブヘッドがアドレスで構えた位置に戻らないのは、なぜなのか?

 

それは、カラダが左右、前後、上下にブレることです。

ただ、これからお話しすることは、この「ブレ」を修正する方法ではありません。

 

多くのレッスンでは、カラダが左右、前後、上下にブレないように、ゴルフスイングをする上でのポイントを教えています

 

でも、そのポイントどおりにやって、上手くいきましたか?

上手くいかないのは、そのポイントがあなたのカラダに合っていない可能性もあるのです。

 

そのポイントが、あなたがゴルフが上手くならない原因を作り出しているかもしれないのです。

そのポイントがあなたのゴルフスイングを複雑にし、あなたのゴルフの上達を妨げていることもあるのです。

ゴルフ練習場で、ゴルフ初心者が最初につまずく「当たらない」を「当てる」に変えるために、まずは「ゴルフボールに当たらない」原因を探り、「ボールに当たる」に変えるポイントをお教えします。

 

パッと読むための目次

「ゴルフボールに当たらない原因」の大きな間違い!

 左右のブレをなくす方法!

ゴルフボールに当たらない=カラダのブレを修正する方法として、左右のブレを防止する方法を多くのレッスンでは紹介しています。

カラダが左右に動く原因、つまり「スウェー」のメカニズムは、バックスイングで、右足の外側(小指側)に体重がかかることで、右ひざが外に流れ、上半身が右にブレてしまうというもの。

つまり、体重移動を大きく左右にすることで、踏ん張れずに、左右に身体が流れてしまうのが原因であると・・・。

これを防止するには、バックスイングで「右足の土踏まずに体重」をかけ、右足の内側で体重を受け止めること。そして、フォローでは、「左足の土踏まずに体重」をかけ、左足の内側で体重を受け止めること。

確かに、ゴルフスイングにおいて、体重移動を、身の幅で、おさめるのは、大切なことです。

でも、このスウェーを防ぐために、

体重移動ではなく、回転を意識する」とか、
テイクバックで右ひざは絶対に動かさない」とか、
ベタ足スイングにする」とか、

これらのスウェー防止のポイントが、あなたのスイングを崩しているかもしれないのです。

 

この「左右のブレをなくす」ことを意識して練習していても、「あなたのゴルフボールに当たらない」が直らないかもしれないです。

なぜって・・・?

テイクバックでは、無理に右ひざを固定しなくてもいいからです!

 

大きな体重移動で「アドレス時より右ひざが動いている!」アン・ソンジュ選手


出典:ワッグル ON LINE

 

上下のブレをなくす方法

次に、ゴルフボールに当たらない=カラダのブレを修正する方法として、上下のブレを防止する方法も、多くのレッスンでは紹介されています。

確かに、ゴルフで、空振りする原因の多くは、上下動が大きいスイングでしょう。

ゴルフスイングで上下動が起きるメカニズムは、アドレスでの前傾姿勢が崩れ、スイング中にカラダが起き上がっていたり、逆に、沈んでしまったりすることです。

 

この上下動は、「ダフリやトップ」の原因にもなるため、いかにゴルフスイング中の上下動を少なくするかは、ゴルファーには永遠のテーマでもあり、多くのレッスン書にその原因と対処法が書かれています。

 

スイング中に上下動を起こさない、主なポイントとしては、「頭を動かさないこと

 

頭を動かさないためには、「膝の角度、股関節の角度、背骨の角度を変えないことと紹介されています。

特に、バックスイングでは右足のひざが、フォロースイングでは左足のひざが、伸びたり曲がったりしないようにすることを心がけましょうと・・・。

確かに、人間のカラダの構造上、アドレスで曲げたひざが伸びたり曲がったりすれば、頭は動くでしょう。

股関節や背骨の角度が変われば、頭は動くでしょう。

 

「その結果、体が起き上がったっリ、沈み込んだりしてダフリやトップが出るのです!だから、それらの角度は変えないように、しっかり固定しましょう!」ってレッスンされれば、「ごもっとも!」と思うのも無理はありません。

 

でも、この上下動を防ぐために、「膝の角度を変えない」とか、「膝は大きく動かさない」とか、これらの上下動防止のポイントが、あなたのスイングを崩しているかもしれないのです。

 

「ひざの動きを固定」してゴルフの練習を繰り返しても、「あなたのゴルフボールに当たらない」は直らないかもしれないです。

なぜって・・・?

スイング中にひざの角度が変わってもいいからです!

ゴルフスイング中「ひざが大きく動く!」池田勇太プロ


出典:Golf Partner Com


スイングを細分化してカラダの動きを理解する

さらに、ゴルフボールに当たらない原因を解明し、ボルフボールに当たるようにするために、「スイングを細分化して、動きや形を修正する方法」も、多くのレッスンでは紹介されています。

その代表的な例を見ていきましょう。

グリップ

カラダとクラブを結ぶ唯一の接点である「グリップの握り方」は、とても重要です。正しいグリップができていなければ、ゴルフの上達は望めないでしょう。

なので、多くのレッスンでは、次のように解説されています。

「左手の中指、薬指、小指の3本の指の付け根部分のラインに沿って、指の付け根でクラブを握ります。

そして、左手の親指はシャフトの真上より、すこし右側に置くようにします。」

さらに、「右手は、中指と薬指2本の指を、第2関節からシャフトを引っかける感じでグリップします。右手の生命線を左手の親指の上にのせるようにしましょう。」・・・と。

いいですか!

こうグリップを握れば、「ゴルフボールに当たらない」が“必ず”直るというわけではありません。

説明した握り方は「正しいグリップの握り方の1つ」ですが、このグリップの握り方があなたに合うとは限りません。

 

スイング分析

多くのゴルファーは、スイング分析が大好きです。

「テイクバックの始動の30cmは、クラブヘッドをまっすぐひく」

「手ではなくカラダテイクバック」

「テイクバックではグリップエンドが目標を指すまで右肘は曲げてはいけない」

「ダウンスイングは左腰から始める」

「ダウンスイングは右手でなく、左手で引き下ろすこと」

「インパクトは右手で押し込む感じで」

「ダウンからフォローにかけて、フェースローテンションを入れていく」

「大きなフォローをとるには、右手を目標に伸ばす」

「フォロースルーは、ターゲット方向に振り抜いていく」

「インサイドアウトやアウトサイドインのスイング軌道はNG」

「スイングは、インパクトからフォローにかけて、大きな弧を描く」

「ゴルフのフィニッシュが綺麗な人は上級者」

・・・・・・・。

 

どれも良く聞くゴルフのスイング理論です。いろいろなレッスン書でもこう言われています。

確かに、これらのスイング理論は、間違ってはいないでしょう。

 

でも、何度も言いますが、このスイング理論があなたのスイングに合っているかどうかはわかりません。

この動きをゴルフスイングに取り入れれば、「ゴルフボールに当たらない」が“必ず”直るとは限りません。

 

 

スイングリズム

ゴルフボールに当たらない原因の1つに、スイングリズムがあります。

確かに、スイングリズムは大切です。

宮里藍プロのようにゆっくり上げて、ゆったりとしてリズムのゴルファーもいれば、

近藤共弘プロのように早く上げて、さっと打つリズムのゴルファーもいます。

 

あなたのスイングに合わないリズムで打っている限り、「ゴルフボールに当たらない」は直らないのです。

 

つまり、「ゴルフクラブをスクエアグリップで握り、バックスイングでは右ひざを固定し、かつ、ひざの角度を変えず、頭を動かさないようにして、スイングスピードを一定にしながら同じリズムで打つ!

こんなことを意識して、一生懸命、ゴルフの練習をしたからといって、必ず「ゴルフボールに当たる」とは言えないのです。

何度も言いますが、このスイング自体が、あなたには合っていないかもしれないからです。

 

ボールに「当たらない」が「当たる」ようになる3つのポイント

それではお待たせいたしました。
ゴルフボールが当たらないが当たるようになる3つのポイントです。

Point1 上げようとしない

ボールを上げようと思うのは、ボールに当たらない大きな原因です。

ボールは、クラブのロフトがあがるもので、あなたが頑張ってあげるものではありません。ただスイングすることに集中するだけで、勝手にボールはロフトの分だけ上がってくれます。

そのためには、ボールに当たらないうちは、ドライバーなどのクラブではなく、短いクラブで、ロフト角があるピッチングウェッジや9番アイアンくらいで、練習することをおススメします。

ポイントは、上げようとしないこと。
むしろ、低いボールを打とうとすれば、自然にロフト角の分だけボールは上がるのですから。

ピッチングウェッジや9番アイアンが当たるようになったら、徐々に8番アイアン、7番アイアン、と番手を上げていきましょう。

クラブが長くなるにしたがって、当たらなくなってきたら、当たるクラブに持ちかえて練習することです。

いきなりドライバーを持って、ボールを上げようとしているうちは、いつまでたっても当たるようになりません。

ショートアイアンを持って行う、ハーフスイングの練習は、ゴルフボールに当たらない人には、「超おすすめの練習法です。

これだけで絶対100切りできる!ゴルフのハーフスイング練習法

2017年1月25日

 

Point2 飛ばそうとしない

ゴルフボールに当たらない人の多くは、思い切り振って、飛ばそうという意識が強くなっています。

コレがゴルフ練習場で1番陥りやすいミスです。
とにかくゴルフ練習場は広いので、飛ばそうとして、腕の力で打とうとします。

「飛距離はヘッドスピードを上げることしか方法がない」というふうに教えているサイトもありますが、飛距離はヘッドスピードを上げるだけでは、伸びません。

飛びの3大要素と言われる、「ボールの初速」、「打ち出し角度」、「ボールのスピン量」のうちの、ヘッドスピードは、ボールの初速にしか影響しません。

また、ミート率も初速に大きく関係するため、ヘッドスピードを上げたからと言って、飛距離アップにつながるわけではないということです。

にもかかわらず、多くのアマチュアゴルファーは、飛ばすために、手の力だけでヘッドスピードを上げようとします。

手の力ではヘッドスピードは上がりませんし、それだけでは、ボールは飛ぶどころか、ボールに当てることすらできなくなるのです。

 

ボールに当たらない人は、「グリップを握るチカラの入れ方」に気を付けましょう。

グリップをガチガチに握るのは、NGです。
リラックス、肩や腕のチカラを抜いて、ゆったりスイングしてみましょう。

 

また、グリップは、指1本分くらいは余らせて握ることで、ミート率が格段に高まります。グリップエンドのギリギリを握っている人は、少し短めに握ることをおススメします。

相手にアウト・ドライブされることを気にやむのは、 愚かしい見栄である。
~ ボビー・ロック ~

ゴルフは、誰でも、いつでも、どこでも、「人より飛ばしたがる」ということ、そして、この人より飛ばしたいという見栄が、ゴルフを難しくしているのです。

 

Point3 当てようとしない

ゴルフボールに当たらない人が陥るミスでよくあるのが、「ボールに当てようとすること」

 

矛盾しているように思うかもしれませんが、ボールに当てようとするあまり、スイングが縮こまり、ボールに当たらなくなるのです。

 

「素振りはいいのに・・・・」、という人は、ボールに当てようとする意識が強いあまり、正しいスイングができなくなっています。

 

あなたに合ったスイングで、のびのびと、スムーズにスイングすれば、自然とボールに当たるものです。

そうです!
ゴルフボールに当たらない人は、当てようとするのではなく、自然とスイングした結果、ボールに当たるのです。

では、のびのびできるあなたに合ったスイングとは、どういったものなのでしょうか?

 

実は、「アドレス、体重移動、ひざの角度、グリップ、スイングの仕方」の正解は、1つではありません。

 

また、誰でも、同じスイングリズムで打てばいいというものでもないのです。

あなたに合ったスイングとは・・、それを見つけるのが「ゴルフ4スタンス理論」です。

ゴルフ上達革命!4スタンス理論がすごすぎる理由!

2017年1月27日

 

ゴルフ上達練習方法をメルマガにて配信中

以上「ボールに当たるようになる3つのポイント」でした。

「正しい方法」を知れば、それだけでスコアアップは可能です!

「知って得する」ゴルフ練習方法などをメルマガで無料配信しています。

色々な練習方法を組み合わせれば、毎日、自宅で効率的にミート率向上が期待できます。

【無料プレゼント実施中】

メルマガ登録してくれたあなたには、期間限定で次の無料プレゼントを差し上げています。

  • ゴルファー専用筋トレ完全マニュアル「飛距離革命 GOLFER’S BODY METHOD」
  • あなたのゴルフが生まれ変わる30の質問

登録後もお金は一切かかりません。3分程度で読める「無料メルマガ」の詳細はこちら↓↓↓から!

>> 無料メルマガ&無料プレゼントの詳細はこちらをクリック

 

スキマ時間を活用しゴルフの知識を耳で学ぶ!!

ゴルフは耳で上達する!!

スマホでゴルフが上達する!!
通勤時間などスキマ時間に「Amazonオーディブル」でゴルフに役立つ本を耳で聴こう!!
今なら30日間無料体験実施中!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)