※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

ダフリが消える?適正なスタンス幅を知る方法とは?

 

「アイアンショットのダフリが多い…けど原因が分からない」

このような悩みを持っている人はいませんか?

アイアンショットのダフリは、多くのゴルファーが一度は悩んだことがあるミスではないでしょうか。

私もゴルフを始めたころは、ダフってばかりでアイアンがいつも土で汚れていました。

ゴルフに行くたびにコースを荒らして、ゴルフ場に申し訳ない気持ちでゴルフをやっていたものでした。

アイアンショットでダフリの原因はいくつかありますが、実は「スタンス幅」が原因であるというケースもあります。

スイングを改善するのは、大変な労力が必要ですが、スタンス幅を直すだけでアイアンショットのダフリが改善できれば、かなり嬉しいですよね?

アイアンショットのダフリのミスが減れば、それだけパーオンする確率が増えますから、パーをとることができるようになりますし、パーオンすればバーディーだって狙うことができます。

必然的にゴルフのスコアは良くなります。

ということで、今回はアイアンショットのダフリを直すスタンスについて紹介したいと思います。

 

パッと読むための目次

スタンスが広すぎるとダフる?

飛距離を出したい!

下半身を安定させたい!

このように思っていると、無意識のうちにスタンス幅が広くなってしまう可能性があります。

スタンス幅が広いと、体重移動がしやすいなどのメリットがある一方で、スイング軸がブレてインパクトが不安定になるというデメリットがあります。

その他、身体の回転が使いにくい、手打ちになりやすい、などのデメリットがあります。

つまり、スタンス幅が広すぎると、体重移動のし過ぎにつながり、インパクトが不安定になるので、必然的にダフリのミスは多くなるということです。

アイアンのダフリが多い人は、スタンス幅を改善するだけで、ダフリがなくなるかもしれません。

アイアンショットの適切なスタンス幅は、個人差があるため、あくまで目安ですが、一般的には「肩幅程度」が最適であると言われています。

 

適正なスタンス幅は人それぞれ?

アイアンショットの一般的なスタンス幅は肩幅程度であると言われていますが、適切なスタンス幅は人によって変わります。

体の柔らかい人もいれば、体が硬い人もいるからです。

適切なスタンス幅を見つけたければ、フィニッシュに着目しましょう。

適切なスタンス幅でスイングをすれば、フィニッシュでバランスが崩れることはありません。

まず、フィニッシュで停止してみましょう。

フィニッシュで停止できなければ、適切なスタンス幅でない可能性があります。

まずは、フィニッシュでしっかりと停止できるスタンス幅を探しましょう。

フィニッシュで停止することができたとして、次にチェックするのは、体重が完全に左足側に移動して右足のつま先で地面をトントンと叩けるくらいのバランスになっているかどうかをチェックします。

この時に腰は、目標方向に向いています。

適切なスタンス幅であれば、このような正しいフィニッシュができます。

スタンス幅が狭すぎる人は、体がスイング中に起き上がりやすくフィニッシュでバランスが取りにくいという傾向があり、スタンス幅が広すぎる人は、フィニッシュで体重が右足に残ってしまう、フィニッシュで振りきれないという傾向があります。

無意識のうちにスタンス幅が広くなったり、狭くなることもありますので、常にスタンス幅はチェックするべきです。

「スタンスの重心位置を一発で決める!」その他スタンスについての疑問は、こちらでさらに詳しく解説していますので、あわせてご覧ください。

方向性と飛距離を手に入れる!ゴルフアドレスのスタンス3つのポイント

2017年1月15日

 

まとめ

  • フィニッシュでバランスを崩す
  • スイングを振り切れない
  • 右足に体重が残る

という人は、スタンス幅が適切でない可能性が高いです。

特に、アイアンのダフリに悩んでいる人は、

「スタンスが広すぎ、若しくは狭すぎないか」をチェックしてみることをおススメします!

アイアンショットのダフリが改善されれば、かなりゴルフが楽になりますよ。

ぜひ、参考にしてみて下さい!

スキマ時間を活用しゴルフの知識を耳で学ぶ!!

ゴルフは耳で上達する!!

スマホでゴルフが上達する!!
通勤時間などスキマ時間に「Amazonオーディブル」でゴルフに役立つ本を耳で聴こう!!
今なら30日間無料体験実施中!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)