※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

【上達のチャンス】ゴルフのスランプから脱出する5つのポイント

「ゴルフのコツを掴み始めていたのに、突然スランプになってしまった…」

このような経験を持っている人はいませんか?

ボクもそうでしたが、ゴルフは右肩上がりに上手くなるものではありません。

もちろん、稀に右肩上がりにゴルフが上手くなる人もいますが、ほとんどのゴルファー場合、必ず壁にぶつかりますし、「調子がいいな」と思っていてもいきなりスランプになってしまうことがあるものです。

そして、ゴルフが上手い人は、必ずこのスランプを乗り越えてきています。

スランプは、むしろ上手くなるためのチャンスでもあります。

なぜなら、スランプは、結局のところ、自分のスイングの悪い所が出てしまっているだけだからです。

スランプを克服するということは、スイングが改善されるということですから、スランプを乗り越えたころには、あなたのゴルフはワンランクアップしているはずです。

スランプを克服することで、理想のスイングに近づけるということですね。

ということで、今回は「ゴルフのスランプを克服する方法」についてご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

 

パッと読むための目次

ゴルフのスランプは上達のきっかけ

ゴルフのスイングの中で悪い部分があっても、ボールが飛んでいると悪い部分に気が付かないことが多いです。

そして、自分のスイングのうちの悪い部分が結果として出てくるのがスランプです。

スランプによって自分のスイングの悪い部分に気が付くことができるのです。

スランプを克服すれば、ゴルフの技術的に1つ上のレベルに上がることができるという風に、スランプをポジティブに考えることができれば、スランプはけっして怖いものではありません。

 

スランプの原因を見つける

スランプの原因となる部分を徹底的に分析し、見つける努力が大切です。

ただし、ラウンド中は、あまり深く考えこまないこと。

スランプの原因を見つけるのは、ラウンドが終わった後で十分です。

それでは、スランプとなってしまう主な原因を見ていきましょう。

 

アドレス、グリップに問題がないか分析する

意外かもしれませんが、一度覚えたグリップやちゃんとできていると思っているアドレスが時間とともに崩れていることがあります。

あのタイガーウッズでさえ、不調の原因は「ボールとの距離が近くなっていた」など基本的なことが原因であるのですから、アマチュアゴルファーなら当たり前のことなのです。

なので、知らず知らずのうちに、アドレスがクローズになることや、オープンになることがスランプの原因かもしれません。

アドレスがどのようになっているか確認します。

グリップも同じです。

グリップの握り方もいつの間にかフックグリップになることや、ウィークグリップになることがありますので、基本事項をしっかりと確認しましょう。

>>「侮(あなど)ってはいけない!!アドレスとグリップの基本」はこちらで詳しくご紹介していますので、あわせてご覧ください。

これだけ読めば完璧!【図解】ゴルフのグリップ左手の握り方7つのポイント

2016年12月23日

ゴルフはアドレスが命!完璧なアドレスをとるための9つのポイント

2017年1月2日

スポンサーリンク

ルーティンが崩れていないか分析する

スランプに陥ると、いつものルーティーンができていない場合があります。

ルーティンが崩れると、スイングのリズムが崩れます。

もしかしたら、ルーティンができていないことがスランプの原因かもしれません。

>>「あなたのゴルフが確実に上達する!!プレショットルーティン」はこちらから

ゴルフのスコアが確実に5打縮まる!イボミから学ぶプレショットルーティン

2017年1月28日

 

ボールの位置が間違っていないか分析する

ボールの位置もスランプを招きます。

アマチュアゴルファーに良くあるパターンとしては、「ボールに当てたい!」という気持が強くなることで、ボールの位置が知らず知らずのうちに右寄りになってしまうことがあります。

ボールの位置が正しい位置にあるかしっかりと確認しましょう!

また、アマチュアゴルファーは、ボールに近づいてしまい、ボールと身体の距離が詰まりがちですので注意しましょう。

>>「何度でも再確認が必要です!!アドレスでの正しい手の位置」はこちらから

ゴルフのアドレス!正しい手の位置がわかる5つのポイント

2017年1月13日

 

スランプの原因を見つけたら、徹底的に直す

意外にスランプの原因は基本的な事項であることが少なくありません。

新たに高度な技術を体得しなければ、越えられないようなスランプというものは滅多にありません。

ですから、スランプの原因を見つけることができたら、それを徹底的に見つめ直す…

実は、そんな当たり前のことがアマチュアゴルファーはなかなかできません。

なぜなら、「今のスイングをいじる」ということは、ボールにまったく当たらなくなる…、ミスショットが増えるなど、一時的に「ヘタになる」からです。

 

もしかしたら、あなたが思う原因がスランプの原因でないかもしれません。

そう思い始めると、一時的にでも「ヘタになる」ことを避けて通ってしまいます。

しかし、スランプを克服することは、ゴルフの技術のレベルが上がるということですから、またひとつ、上のレベルに進むことができます。

スランプ脱出には、一時的に「ヘタになる」ことはやむを得ないことですので、しっかりスランプと向き合いましょう。

できれば、信頼できるゴルフ上級者やレッスンプロにあなたのスイングを見てもらうと上達が早いです。

スポンサーリンク

戻れる基本を持つ

そうはいっても、信頼できるゴルフ上級者が近くにいなかったり、レッスンプロに習う時間的・金銭的余裕がない人もいると思います。

そんなあなたは、「戻れる基本を持つ」ことが何より大切です。

古閑美保プロや上田桃子プロを輩出した坂田塾の塾長である坂田信弘プロはこう言っています。

 

坂田信弘

私が塾生に教えて来たのは基本の中の基本だけ。6アイアンの打ち方だけであります。

指導というものは基本をどの様に認識させるかであろう。

 

坂田信弘プロは、6番アイアンを使用する「ショートスイング」を基本として教えています。

ショートスイングとは、バックスイングで左手が地面と平行になったところからフォローで右手が地面と平行になったところまでのスイングです。

一般的にはハーフスイングとも呼ばれるこのスイングは、「スイングの核」となる部分を徹底的にカラダに覚え込ませることができます。

坂田信弘プロは、スイングが分からなくなったときは、この「ショートスイング(ハーフスイング)」に戻ることを教えているのです。

ぜひあなたも、スランプになった時に役立つ「絶対的な基本」を身に着けてください。

>>「片山晋呉プロも半年間やり続けたハーフスイング」はこちらでご紹介していますので、あわせてご覧ください。

これだけで絶対100切りできる!ゴルフのハーフスイング練習法

2017年1月25日

スポンサーリンク

まとめ

以上「ゴルフのスランプを克服する方法」についてご紹介いたしました。

スランプの原因は、グリップ、アドレス、ポスチャー(姿勢)、ボールの位置などなど基本的なことが少なくありません。

どのレベルであっても、基本と向き合うこと、戻れる基本を持つことはゴルフ上達にはとても重要なことです。

スランプを克服できれば、ゴルファーとして1つ上のレベルに進むことができます。

ぜひ、参考にしてみて下さい!

スキマ時間を活用しゴルフの知識を耳で学ぶ!!

ゴルフは耳で上達する!!

スマホでゴルフが上達する!!
通勤時間などスキマ時間に「Amazonオーディブル」でゴルフに役立つ本を耳で聴こう!!
今なら30日間無料体験実施中!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)